HOME › カラーサンド

sororさんに納品してきたよ(*´∇`*)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

12月やでな
カラーサンドグラス ☆Xmas使用ヽ(*´∀`)

上の2つみたいにグラスの中に植えれるのはハオルシアぐらいかなぁ。
普通の多肉は風通しが良くないと徒長するけど、ハオルシアは割と大丈夫やで(o^-')b

朝日に透けて


中にはちゃんと土が入ってるよ↓
(ブルーの子達はウチの子(^^;)です)


ちなみにこのブルーの子達を作ったのは2019.4月。

下は今!

撮影場所の違いはあるけど今も変わらずキレイで元気!
ゆっくりゆっくり成長してくれる。
やで長〜く楽しめるよ♪

手前のピリフェラ錦さんが水欲しいって言ってるね!
この後あげたよ!

底穴が無いカラーサンドグラスの水の量は…
プッチンプリンのカラメルの量くらいね!
…この例え、わかりやすい?
わかりにくい(^^;)?
とにかくやり過ぎ注意やよ!

リメ缶のハオルシア各種ヽ(*´∀`)


本当にキレイ( *´艸`)

ブルーのシリーズ以外は今日、sororさんに連れて行きました!

sororさんの休みの予定

3日 (木)
6日 (日)
8日 (火)
10日(木)

気になる方はぜひsororさんへ行ってみてねー♡

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

来春を楽しみに待っとってね( *´艸`)

  

カラーサンド多肉WSありがとうございました(^人^)!

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

今日は城山児童センターさんに行って来ました!

アットホームな図書室でのWS。
妙に落ち着く空間やわ〜( *´艸`)

まずは大体の模様を決めて…

好きな色の砂をスプーンでサラサラ〜

色合わせに個性が出て
みんな違ってみんないいd(⌒ー⌒) グッ!!

今回3種類の寄植えに挑戦!

組み合わせに悩むけどそれがまた楽しいんやさな( *´艸`)

こちらのお母さん、娘ちゃんを抱っこしながら、ほとんど片手で‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ

あれ?居なくなった?
…って思ったらお母さんのセーターの中やった。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ

そしてついに出来上がり〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

皆さんなかなかでしょ?

そして念入りな撮影会!
Σ[ ◎ ]}ー´)パシャ!!

前のめりになってΣ[ ◎ ]}ー´)パシャ!!

この後の冬の管理はお日様が良く当たる室内の窓辺で十分な日光浴
水はあげたばっかやで10日〜2週間後にちょろ〜とね!
たまに換気で風通し良く。
2、3年はそのまま楽しめますよ♪

来てくださった方々、ありがとうございました(^人^)
「楽しかったです〜♪」って言っていただけて良かったです♡

城山児童センターの皆さま、お世話になりました!
重い荷物運んで下さってありがとうございました(^人^)


さぁ、次は『にゃんこわんこ』だ(≧∇≦)!

  

leaf*garden 夏の風物詩とカエルのルームシェア(=^▽^)σ

梅雨ですなぁ(*´-`)
この梅雨が明けたら夏!

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

さて!
夏と言えばカラーサンド多肉でしょう!
(そうなのか?(^_^;))


涼しげだよね〜(´∀`)


カラーサンドは回りだけ。
中にはちゃ〜んと多肉の土が入ってるよ!

カラーサンド使う時は表面に『固まる土』を使う事にしました。

最初、固まる土は植物に良くないんじゃないかな?って少し心配やったの

でもね、「増やしたい、大きくしたい」って場合にはもちろん向かないけど
「なるべくそのまま、コンパクトに元気に育って欲しい」って場合にはオススメです。

こないだ、この土を作ってる群馬県の会社の社長さんと電話で話す機会があってね。

「30年以上植物業界で愛用されてる土なので安心して使って下さい」って話してみえました。

ちなみにパッケージのイラストは社長さんの息子さんが小学生の頃に描いたものをそのまま使ったそうです( *´艸`)

実際こちらのこのコ達ヽ(*´∀`)

作ってから1年半くらい経つけど
ゆっくりゆっくり育って、コンパクトで元気だよ♪

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

枕木の朽ちた穴に植えた〈ミセバヤ〉と

植えた覚えのない〈タイトゴメ〉

〈タイトゴメ〉の花が満開です♪



leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

7月のOPEN 10時〜16時

5(日)

14(火)

高山市丹生川町町方301-6

とりあえずスマホや車のナビで検索してね!

『町方コミュニティセンター』の前のなだらかな坂を登ったすぐ左です(^_−)−☆

まだ看板は付いてないので
迷ったら電話して下さい(^^;)

090-8421-4674 八鍬(やくわ)

カエルが苦手な人はこの下は見ないように↓

ユリの花を2匹でルームシェア(≧∇≦)  

やっぱりキレイ〜。:+((*´艸`))+:。

こんばんは(〃▽〃)ゞ
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

はい!
昨日言ってたカラーサンドグラス植えの
グラスinハオルシア ←だから長いって(^_^;)

口径広めのブランデーグラスに小ぶりのハオルシアをinしました♬

今回から表面は固まる砂で固めるから成長速度も多少は遅い…と思う(^^;)
スペース的には2〜3年はイケルはず!
グラスの口径以上になったら…
なったら?
その時はその時で( ̄∇ ̄)

ちなみにハオルシアは他の多肉と違って湿度を好むのでグラスにinしても大丈夫です…ってNHKの趣味の園芸でやってたよ(o^-')b

根っこ部分は多肉植物の土ねヽ(*´∀`)

カラーサンドばっかじゃかわいそうやでな♡

今回はそれぞれ違う種類のハオルシア を植えてみましたヽ(*´∀`)

根っこの切り口がしっかり乾くまで水やりは2、3日控えて…

ハオルシアは他の多肉と違って強い光を必要としないから室内だけでも育てられます、
が!
やっぱり植物やで風通し、明るめの室内、適度な水やりは大事やよ\_(・ω・`)ココ重要!
水やりは底穴が無いから、忘れた頃にチョロッとね! 固まる砂は水は通すから!

さて、この子達は5月6(月)の『シマシマフェスタ』に連れて行けたら連れて行きます。
生き物だから絶対とは言い切れないけど




その後の出店予定ですヽ(*´∀`)

  

長いこと狭いところでご苦労様でした(^_^;)

(*´∇`)ノ こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

一昨年の秋、多肉enさんの2階がまだcocoruさんじゃなかった頃。
秋の多肉展用に作った「カラーサンドグラス植え」
…長い名前( ̄▽ ̄;)


でっかいステーキが食べたくて、こんなの作ったんやわ(๑´ڡ`๑)

懐かしいな〜( ´∀`)

2017.11月1日撮影↓


細いグラスの方、だいぶ前に倒してまって、でもそのまま放置してたんやけど…
放置するなって ヘ(__ヘ)☆\(^^;

さっき撮影↓


今日ついでがあったで植え直そうと思って
よくよく見たら…


グラスの口径より大きくない(・・;)?
てか、先っちょウニッてなってない(ー ー;)?

ゴメンよ〜
限界やね

葉っぱが千切れないようにどうにかこうにか引っ張り出すのに成功!
グラス割らんならんかと思ったわ(^^;)

健康な根が出てたよ!

約一年半、グラスの中のハオルシア
キレイやったなぁ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥

狭い思いをさせて申し訳なかったで広い鉢にお引っ越し。


本当は広すぎる鉢は根が水分を吸いきれなくて乾きにくいからNGなんやけど…
ちょうどいいサイズの鉢が無かったの
水やり、気をつけよう!

でね、あんまり「グラスinハオ」が綺麗だし、結構長く楽しめる事もわかったでまた作るさ!
次からは表面に固まる砂を使ってみます。
誰でも気軽にお迎え出来るようにね(^_−)−☆
固まる砂は植物を大きくしたい、増やしたい人には不向きやけどコンパクトに育てたい場合にはいいみたいやよ(*⁰▿⁰*)
3年間箱庭に使って検証済み(o^-')b グッ!

今日作ったカラーサンドグラス植え…う〜ん、やっぱり長いなぁ( ̄▽ ̄;)は、また明日紹介するねー♡







  

固めるべきか、固めないべきか…うーんllllll(-ω-;)llllll

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

こないだの「フロコレ」でカラーサンドグラスのお直しをお受けしました!
最初の写真がこちらヽ(*´∀`)

この子をね、前のイベントでお買い上げ下さったんやけど、自転車で持って帰ったんやと(^^;)
「自転車で来てるけど、それでも連れて帰りたい!」って思ってくれたんかな♡
ありがとネ(*´ー`*)ゞ

リメ缶もグラスも基本的に固まる飾り砂は使ってないから皆さん持って帰りにくいでしょ?
下手するとこうなりますヽ(^_^;)

うーん、見事( ̄▽ ̄;)

はい、復元ヽ(*´∀`)



取れた葉っぱは葉挿し用にプレゼント♡

でね、これを期に表面は固まる砂にしようか…
ってかなり悩んだんやけど…llllll(-ω-;)llllll
植物の成長を考えたらやっぱり固めない方がいいなって(*´-`)

ただのインテリアやったらカチカチに固めて持ち帰りも安心、倒してもこぼれない、
……その方が売れるかも( ̄∇ ̄)コラコラ\( ̄ー ̄;)

でも『leaf*garden〜育てるインテリア〜』やでな。

飾りながら育ててるうちに株元から新芽が出てきたり
伸びてきたらチョンパ✂︎して、隙間に差し込んで増やしたり
そうやって育ててもらった方が多肉ちゃんにもお客さんにもいいような気がするから

さすがに「多肉の箱庭」の時は表面積が広いので固めさせてもらってます(^^;)

ま、基本、多肉植物は強いので逞しく生きるからね(*'艸`*)!

  続きを読む

『フロコレ』ありがとうございました(^人^)‼︎

昨日、フロコレに足を運んでくださったお客様、ありがとうございました(^人^)
毎回お礼が遅くなるのはイベントの夜は寝落ちしてしまうからです(^_^;)

今回も嬉しい出会いがたくさんありました♪♪♪

「ブログ見てます!歯、大丈夫ですか(^^;)?」って心配してくださったり
嬉しい〜(〃ノωノ)ハズカチィ
ご心配をおかけしました!
歯痛はだいぶ良くなりました!
この方、古川からleaf*garden目当てに来てくれたんだって!
ありがとー♪
今度ゆっくり多肉話したいね( *´艸`)

神岡の友達がこのイベントを紹介してくれて、それで来てくれた方もみえたし♪

嬉しかったのが、あの、素敵な花屋さん『flower-空の色-』の、あの方達は…
店長さんと奥様?(違ってたらごめんなさい(^^;))
お二人がleaf*gardenのリメ缶、寄植え、カラーサンドをすごく褒めてくださってΣ(*゚艸゚*)

「クオリティーが高い!」
「自分達が仕入れに行ってこれがあったら間違いなく仕入れてくるよ!」
「カラーサンドのこの模様もすごいね!」

あぁ、最初から最後まで録音して何度でも聞きたいわ〜♡

本職の方にいっぱい褒めて頂けて本当に嬉しかったです\(*≧∇≦*)/

だからと言うわけではありませんが、またしても買ってしまいました!
空の色さんのハーバリウムヽ(*´∀`)

ハーバリウム何本目?
まだ4本目ですが何か(・∀・)?

やっぱり楽しかったのが隣のブースのヽ(*´∀`*)

アッコ☆スターのあっこさんや、イベント仲間のみんなでおしゃべりしたりおいしいもの食べたり♪

ウェディングパーク内とは思えない背景をバックに…

タルトを(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

あっこさんが「竜宮城の前にいるみたい(≧∇≦)」ってツボにハマったらしくかなり笑ってたのがこちらヽ(^◇^;)

う〜ん、なんともシュールだ(^_^;)

遊びに来て下さったみなさま、一緒に盛り上げた出店者の皆様、初めから終わりまで頑張って下さったフローラのスタッフの皆様
ステキなイベントをありがとうございました
(^人^)‼︎

#フロコレ#多肉植物#リメ缶#寄植え#カラーサンド#flower-空の色-#leaf*garden  

少し早いですが始まってます!



一点ものやよヽ(*´∀`)


ちっちゃなハーバリウムヽ(*´∀`)


お花のブローチ


布小物いろいろヽ(*´∀`)


レジンのキーホルダーヽ(*´∀`)


リメ缶&多肉ちゃんヽ(*´∀`)

他にもいーっぱいヽ(^◇^*)/ ♪


あいにくの天気ですがよかったらあそびに来てね(^_−)−☆

#てづくりマーケット#ハンドメイド#かわいい#服#布小物#レジン#ブローチ#多肉#リメ缶  

『てづくりマーケット』に向けて準備中です(*´∇`)ノ 

おはようございます(≧∇≦)!

『てづくりマーケット』まであと12日!
せわしない毎日を送ってます‼︎
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ

毎回植えてから2週間はウチで様子を見るので
寄せ植え作りは終了やな(^^;)

去年のこの時期の『てづくりマーケット』
1週間前に水をやってからの6日間室内のイベントやったでか?
最終日には徒長させちゃったからね(~_~;)

やで今回は2週間前に早めの水やり。
当日までにはしっかり乾いとるで大丈夫だと思う(o^-')b グッ!

これからの季節は涼しげなカラーサンドグラス植えがおススメヽ(*´∀`)

こないだの『お散歩マルシェ』でもとっても人気やったよ♡

中にはちゃんと多肉の土が入ってます!


夏は長時間の直射日光は避けて、明るくて風通しの良い場所に置いてあげて、
たま〜に、少〜し、お水をあげてね(*´꒳`*)

もちろん、いつものリメ缶多肉ちゃん達も持ってくよ♪

あ、てづくりマーケットはお当番制なのでleaf*gardenは最終日に4時まで居ます♪
詳しい事はまた連絡しますm(_ _)m



#てづくりマーケット#カラーサンド#多肉#植物#グラス#リメ缶#イベント#リーフガーデン  

遅くなりましたが、『お散歩マルシェ』ありがとうございました(*´∀人)♪

おはようございます(〃▽〃)ゞ


『お散歩マルシェ』で今回も人気だった「グリーンネックレス」ヽ(*´∀`)

7つ持って行ったんやけどみんなお嫁に行きました!
画像荒くてごめんね、
撮ってなくてめいっぱい引き伸ばしたんだ(^^;)

さてさて、書きたいことが多くてお礼が遅くなりました!
来てくださったお客様、本当に本当にありがとうございました(^人^)

Sさんのバラのお庭でリメ缶多肉ちゃんを見て、sororさんを探してくださり、リメ缶を買ってくれて、マルシェにも来てくださったHさん♡
実は同じ班のYさんの妹さんだという事が判明‼︎
Σ(゚艸゚〃)ワォ♡
オマケにわたしが毎年楽しみにしている近所のバラのお庭のオーナーさんだという事も判明‼︎
Σ(゚艸゚〃)ワォ♡

色々繋がりました( *´艸`)
今回はリメ缶多肉ちゃんを2つも連れて帰ってくださいました!
(*´∀人)ありがとうございます♪

ウチがお世話になってる車のディーラーさんのS下さん♡
そのS下さんが紹介してくれて、来てくださったお客様♡
息子さんの多肉を預かって世話してるうちに、多肉の魅力にハマったらしく
「この子、家にいます!あ、この子って言ってまうな〜(^^;」って笑
多肉ちゃんを「この子」「ウチの子」って言い出したらもう立派なタニラーです(。-∀-)ニヒ
また何か分からないことがありましたらS下さん経由で聞いてくださいね(^_−)−☆

*F☆ Pan☆*゚ のきみこいちゃんや、Coco+の清美さんも来てくれて嬉しかった!
ありがとです♪(〃▽〃)ゞ

マルシェデビューの「カラーサンドグラス」も大人気でした!

エルピスハート の深琴さんも連れて帰ってくれました♡ありがとうございます♡

お世話になってるコメリのオネーサン達もイベントの度に代わり番こに来てくれるし( *´艸`)
あ、leaf*gardenの1号苗(名札付きチビ苗)達はコメリさんから仕入れてます!

いつもピカピカの苗をありがとうございます
(^人^)♪
タイミングが合えばいい多肉ちゃんに会えるので行ってみてねー(o^-')b !

今回も「ブログ見てます!」って言ってくださる方が何人かみえて、ちょっと恥ずかしいけど嬉しかったです(//∇//)

余談ですが家の目の前の美容院のオネーサンも見てくれてるって!(*ノωノ)キャッ♡

最後に主催のpineさん、世界生活文化センターのスタッフの皆様、今回も素敵な時間をありがとうございました!

『お散歩マルシェ』バンザーイ\(*≧∇≦*)/

#お散歩マルシェ#多肉#リメ缶#グリーンネックレス#カラーサンド##