HOME › 株分け 増やす

今日のお礼&〈ヨンジコンジ〉の株分け“〆(゚_゚*)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

プレゼントでもらった多肉の寄植えの仕立て直しをお返ししました😊

こちらのお客さま、多肉植物の育て方を熱心に聞いてくれました。
頑張る人は応援させていただきます*\(^o^)/*
失敗は成功のもとやし😊
ベランダは良い置き場所ですよ!
日当たり、風通し、雨避け オールOK🙆‍♀️
オススメです!

お馴染みさんと実生(種から育てる)の話とか
おらいさんのミックスベリアの話とか
いろいろ深い話が出来て楽しかった♪

Tさんは大量葉挿しに挑戦するって事で!
増えるぞ〜🌱🌱🌱🌱🌱🤣

今日の多肉事
〈ヨンジコンジ〉の株分け

U字工事が頭に浮かんだのはあたしだけじゃ無いはず😁

葉先が色付いて可愛いねぇ😍

ではでは、今日来て下さった皆さま💚
ありがとうございました🙇‍♀️
明日もまったりとお待ちしてます♪

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

20(金)
22(日)空町マーケット
27(金)
28(土)ワンコインマーケット
29(日)ワンコインマーケット

11月のOpen 10時〜16時

2(木)
8(水)
14(火)
15(水)




  

センペルビウムの株分け“〆(゚_゚*)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

最近作った寄せ植えヽ(*´∀`)

だいぶ根付いて来たで大丈夫やけど
出来ればもう少しガシッと根付いてくれると安心なんやけどな(高いでお迎えが無いやろでそのうち根付くわ🤣)

今日の話題は
ギュウギュウになったセンペルビウム!

子株の行き場が無くて親株の上に乗っかってるし😅

3月から現在までの様子


ギュウギュウ過ぎて外葉から蒸れて来たで思い切って間引きするよ!

秋にはショップデビュー出来ると思います。



可愛いくて強い子達やでお楽しみに💚

7月のお庭ショップもあと3日。
熱中症に気を付けて来てね😅

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

7月のOpen 10時〜16時

24(月)
29(土)
31(月)

8月はお休みさせて頂きます🙇‍♀️


  

ネット購入、失敗(~_~;)そーゆう事もあるさ!

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

寄せ植えに使える即戦力になる多肉はないかな?って
ヤ○○クでポチッた〈ピンクルルビー〉
写真はすごく可愛かったんやよ。

これこれヽ(*´∀`)

接戦の末、落札しました〜♪

ギュッとしまって健康的で
寒くなったら寄せ植えの中で真っ赤になってさぞかし可愛いやろなぁ💕

んで届いた状態がこちらヽ(^_^;)

なんじゃこりゃーΣ(゚д゚ノ;)ノ 

届いてすぐに開封したんやけど、
25コ、全部成長点が徒長してる💧

まぁね、今は成長期やし、3〜4日も暗い箱に閉じ込められとったらそーゆう事もあるさ💧
生き物やでな💧

しょうがないで徒長部分をカットして葉っぱをもぎもぎ🌿

半年〜1年かけて仕立て直しやな(^^;)

そんなこんなで明日はお庭ショップです🌱
雨やけどやってます☂️
ピンクルルビーの仕立て直しをしながら
まったりとお待ちしてます😅

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

7月のOpen 10時〜16時

9(日)
12(水)
16(日)
24(月)
29(土)
31(月)
  

タニラーの春は忙しい(^^;;

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

夜な夜なやってる多肉の増殖作業🌱🌱🌱

〈白寿楽〉枝先をチョンパ✂️して
茎の下の方の葉を取って土に挿します


〈七宝樹〉くびれの部分でポキッと負って
土に挿します


今の時期なら2週間くらいで根が出てくるよ😊
しっかり根付いてからお庭デビューさせる予定やけど
このままお迎え先でも発根させる事は出来るで、すぐに欲しい人は言ってね😉

明日の明け方は0℃やって💦


寄せ植えに〈ブロウメアナ〉や〈リトルミッシー〉を使ってるのだけ防寒で蓋を3重に被せてるよ!


〈アロマティカス〉はもちろん家の中。

では明日もまったりとお待ちしてます😊

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ

4月のOpen 10時〜16時

13(木)
17(月)
22(土)
28(金)

5月のOpen 10時〜16時

5(金) シューバッグマルシェ出店
6(土) シューバッグマルシェ出店
13(土)  

何とか解決!&植え替え待ちの葉挿しっ子達

またまたお久しぶりです☆

前回のブログでご心配をかけてしまった方、ごめんなさいね😅🙏
次の女性部の役を自分で探さんならんのやけど、あたし知り合い少ないもんで大変やったの😣
全く知らない方にお願いするって緊張する😨そんで断られて、断られて、断られて💧
12人に断られ続けて心折れて凹んどったもんで、ついぼやいてしまいました💧
こないだやっと、やってくれる方が決まったので、肩の荷が降りましたε-(´∀`*)ホッ
協力してくれた方々、引き受けてくださった方、心配してくれた方々、ありがとうございました🙇‍♀️❗️

さぁ!春に向けて多肉事に集中❗️
頑張るぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ

もう少し暖かくなったら葉挿しっ子達をお一人様にするよヽ(*´∀`)

ふんわり優しい色の〈ピュアクリーム〉


〈ヨンジコンジ〉変な名前(笑)


多肉アンさんでポチった〈玉響(たまゆら)〉


薄紫でキレイな〈モーダル〉

縁取りがクッキリ✨〈ドリームローズ〉


実物はもう少し紫色な〈ブルーサプライズ〉


こーゆう葉挿しっ子トレイが3つくらいあるで

春は忙しいぞーε===(っ≧ω≦)っ

お庭ショップ春のOpen
早ければ3月
遅ければ4月。
週間天気予報のマイナス3℃以下が少なくなったら始めますね!  

大好きな5月•*¨*•.¸¸♬

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

山がキレイ(#♡。♡)


この季節はあらゆる色調のグリーンが見れて

5月は大好きな季節です•*¨*•.¸¸♬

さて、今日は育て中の葉挿しっコ達ヽ(*´∀`)

まだまだチビさんやなぁ(^^;)

この辺はだいぶ育ってきたで

お一人様に昇格させようか(*^^*)

このコ、〈ブラッククイーン〉

2コしか出来なかったけどめっちゃ可愛い💚

明日、明後日は連休やけど、3回目のコロナワクチンやで家でおとなしくしとくさ😅





leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

5月のOpen 10時〜16時

30(月)

6月のOpen 10時〜16時

2(木)
5(日)丹生川 春マルシェ 出店
9(木)
10(金)
14(火)  

最近の多肉事 ペンデンスを増やそう☆

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

いつ植えたか忘れた〈ペンデンス〉ヽ(・∀・)


リメ缶のリアルな錆が年月を物語る(^^;)


秋は増やすのにいい時期やで
伸びた所をチョンパして


黒ポットに挿し挿し_φ(・_・ )


残った本体は


2つに分け分け_φ(・_・ )


10月には根も出てると思うのでお楽しみに♡

そろそろOpen日を決めないとね♪( ´▽`)  

最近の多肉事 「セダムの仕立て直し」

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

挿し戻したセダム達ヽ(*´∀`)


こっちは梅雨と夏の長雨で、へべれけになったセダム達ヽ(^^;)

これはかわいくないよね( ̄▽ ̄;)

そんな時は先っちょの可愛い所をチョンパして…

伸び過ぎた茎も切ってポットから抜いて庭の隅に植えとくとまた元気にモリモリщ(゚ロ゚щ)モリモリ ♪

頭の方はこうやって挿し戻しとけば来春にはいい感じに可愛くなるから♡

こうやって挿し戻す事で半永久的に育てれるよ!

セダムは寄せ植えの名脇役やで、どんだけあってもいい♡

まだまだあるで頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ  

明日のお庭ショップ、中止のお知らせm(_ _)m

ネットでポチッたお家とことり( *´艸`)♡

こんにちは!
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

台風被害を気にかけて下さった皆さま、
ご心配をおかけしました!

大丈夫だよ〜!
多肉を育て始めて5年。
その間に天災、人災、いろいろやらかしてるので後片付けも慣れたもんです(^_^)v

傷んだ子も時間かければ元に戻るし!

幸い南側の遮光ネットも雨避けシートも無事やったしε-(´・`) フー

南側は育てて増やしてる場所なのヽ(*´∀`)

しばらく梅雨みたいな天気になるんやって?天気悪いなら遮光ネットだけ巻き上げた方がいいかなぁ?






それはそうと、明日のお庭ショップ。
残念やけど中止ですm(_ _)m

今現在の明日の天気予報

これは100%雨でしょ(~_~;)

8月〜9月はOpen日が少ないけど、その分多肉ちゃんはファーマーズさん(毎日8時〜16時まで営業)に連れて行くし、リメ缶は片野町の手作り雑貨のお店sororさん(お休み確認してね!)に色々あるでよかったら行ってみてください(^人^)

8月〜9月は秋に向けて可愛い子をせっせと増やしておくで“〆(゚_゚*)

8月のOpen 10時〜16時

28(土)
  

〈カランコエ〉の仕立て直し〜後編〜

おはようございます(*'▽'*)
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

さてさて、ブツ切りにして土に挿した〈カランコエ〉さん
この小さな脇芽


成長が始まれば根付いた証拠!

約1ヵ月後…
成長してるね( *´艸`)

もう大丈夫ε-(´・`) フー

カサカサでツヤが無かったあの葉っぱも元気に復活!
見て!このツヤヽ(*´∀`)

ほんとに強いねー!

それから2ヵ月ちょっと。
強すぎる陽射しで焦がさないように、日照不足で徒長しないように、気を付けながら…

モリモリになってきたよ( *´艸`)


夏は成長が鈍るので乾燥気味に管理して…

約4ヵ月。
もう、こんだけ預かってると愛着湧いちゃって

本当はね、つぼみが出来るまでお預かりしたかったんやけど9月25日にお会いすることになって、3鉢とも、その日にお返しできました。(*´∇`)

この後は持ち主さんにバトンタッチ!

でね、これはあたしも知らなかったんやけど、カランコエは短日植物って言って、日が短くなると花芽をつけるんやと(•'╻'• )꒳ᵒ꒳
やで、秋は、外で育てて「日が短くなったな〜」って感じさせる事が大事みたい。
夜間に照明がある場所に置くと「まだ日が長い?」って勘違いして花が咲かないことがあるらしいよ!

その辺の事もよくお伝えさせて頂きました。

今年は大手術やったで無理かもしれんけど、来年はまた可愛い花が見れるんじゃないかなぁ?

また徒長しないように冬は室内でよ〜く日の当たる所に置いて、
たまに水やり、たまに風通し良く。
春になったら外で日光浴!

カランコエの開花期は1月〜5月。
楽しみに育てて下さい。:+((*´艸`))+:。

以上、番外編
〈カランコエ〉の仕立て直し〜前編・中編・後編〜
長々とお付き合い頂きありがとうございました(^人^)

仕立て直しのご依頼、(*´∀人)ありがとうございました♪

leaf*gardenは多肉植物の植え替え、仕立て直しなども承っています。
よかったらご相談下さい。
植物にはそれぞれの作業に合わせた適期があります。
その為、少しお時間をいただく場合もあります。
ご了承下さいませ(^人^)