HOME › ハオルシア

明日25(金)お庭ショップやります(^o^)/

シフト変更で明日本職が休みになりました!
天気も良いのでお庭ショップやりますね☀️

急なお知らせやで誰も来んかもしれんけど🤣

作業しながらまったりとお待ちしてます🙇‍♀️

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

25(金)
28(月)

11月のOpen 10時〜16時

3(日)ワンコインマーケット
4(月)ワンコインマーケット
6(水)
10(日)大八SDGsフェア
12(火)
15(金)
16(土) 飛騨古川 彩り市
17(日) 飛騨古川 彩り市





  

『空町マーケット』ありがとうございました(*'∀'人)♥︎

秋晴れの空の下、4年ぶりの『空町マーケット』が無事に終わりました😊


やっぱりこの場所のこのイベント、好きやな〜✨


来てくれたお客さま、多肉ちゃんをお迎えしてくれた皆さま、ありがとうございます💚

今回は多肉男子さんが増えて来た印象で、
おばちゃんは嬉しいぞ😁💕

私ごとですが、狙ってたクラムチャウダーと唐揚げが食べれんかったのが残念(^_^;)

夕陽越しのハオルシアがキレイでした☺️✨

仲良くしてくれた出店者の皆さま、
実行委員の皆さま、ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました🙇‍♀️

さぁ次は『ワンコインマーケット』❗️




leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

27(金)
28(土)ワンコインマーケット
29(日)ワンコインマーケット

11月のOpen 10時〜16時

2(木)
8(水)
14(火)
15(水)
  

お庭ショップありがとうございました&古株の植替え“〆(゚_゚*)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

今日はお預かりしてた寄植えとハオルシア をお返し出来ました😊
ハオルシア は多肉植物の中では唯一室内で育てれるコです♡
詳しくはこちら→https://leafgarden.hida-ch.com/e1125844.html
参考になればいいなぁ😊
また何かあれば遠慮なく連れて来て下さい💚

今日は空き缶持って来てくれた方が2人いて、すごくありがたいです😆
どのサイズでも助かるけど、最近は小さめの猫缶サイズ募集中!
でもサバ缶はどうしても臭いが取れんでNGね😅

今日の多肉事
5、6年前にお迎えしてから1度も植替えてないウチの子多肉達の植替え

土が半分くらいしかなかった😅
根っ子をほぐして古い根を取って新しい土をたっぷり入れたよ✨
これでまた2、3年は大丈夫😁

ではでは今日来てくれた皆さまありがとうございました🙇‍♀️

今週末は『空町マーケット』でお会いしましょう♪

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

22(日)空町マーケット
27(金)
28(土)ワンコインマーケット
29(日)ワンコインマーケット

11月のOpen 10時〜16時

2(木)
8(水)
14(火)
15(水)




  

多肉は強いからᕦ(ò_óˇ)ᕤ

今日は天気が良かった割にはだーれもみえず💦
多肉事が捗ったよ😅
お馴染みのTさんが来てくれなんだらお客さま0やったわ🤣
いつもありがとね♪

画像は先月にお預かりしたハオルシアさんの現在の様子ヽ(*´∀`)


持ってみえた時はこの状態ヽ(^^;)

もう死んでしまったと思ってみえたみたいで😅
多分少し陽射しが強かったんやろな、
「眩しいです💧」って葉っぱで成長点を守ってた。
それに枯葉の影には子株もひっそりと🌱

生きてますよ、復活しますよ!ってお話ししたら喜んでみえたから良かった😊

完全復活はゆっくりじっくりご自宅で😉
特別にレシピを添えておきますね!

今日はお電話繋がらなかったで明日またかけてみよう!

14(土)は飛騨古川さんてら市におるで遊びに来てね!

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

14(土)古川さんてら市
19(木)
20(金)
22(日)空町マーケット
27(金)
28(土)ワンコインマーケット
29(日)ワンコインマーケット

11月のOpen 10時〜16時

2(木)
8(水)
14(火)
15(水)



  

多肉の花芽のお話し(^^)&明日はお庭ショップ♪

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

ハオルシア の〈ラモサ〉
いろんなハオルシア を育て始めて8年くらい経つけど…


こんな花芽は初めて見た( ゚o゚ )σ

花芽の茎に葉っぱ付いとる(*ˊᗜˋ*)w‪

ハオルシアの花はひじょ〜に地味やもんで
ある程度伸びたら咲く前に引っこ抜いてまうよ!
エケベリアの花芽と違ってハオルシアの花芽は簡単に抜けるで('∇^d)

ハオルシアもそうやけどエケベリアは特に、花が咲いてタネを作り始めると本体が目に見えて痩せてくるね💧
タネを取るならいいけど、そうじゃなかったら早めにチョンパ✂️して、ツボミは飾ると長いこと楽しめます♪

さてさて明日はお庭ショップです😊
いつも通りまったりとお待ちしてます💚

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

6月のOpen 10時〜16時

21(水)
27(火)
30(金)
  

あのハオルシアの群生、ついに!

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

明日は雨みたいやね☔️
お庭ショップ?やるよ(笑)
もし、行こうかなって思ってる人はあったかくして来てね😊

あ、29(土)に来て下さった方いたみたいで
closeでごめんなさいね🙇‍♀️
明日、4(金)、10(木)、がOpenしてるので
またよかったら来てください💚
後半はシフトが決まり次第ブログやインスタでお知らせします!
お向かいの『ヘアーモードwish』さんがお客様にOpen日の説明をしてくれたみたいで。
いつもありがとうございます☺️

こないだのハオルシア 〈光るオブツーサ〉

群生をバラしたよ🌱🌱🌱

〈光るオブツーサ〉は13ポット出来た💚

今は少し形が悪いかもしれんけど、育てていくうちに綺麗な形になるで😉

ハオルシアは年間を通して室内でも育てられる数少ない多肉です。
置く場所の光の加減で葉先の窓の透明感を出す事が出来るので

綺麗になる置き場所を探してね!

〈ピリフェラ錦〉さんもバラしたよ!

ピリフェラ錦さんはハオルシアの中では徒長しやすい方やで明るめの所に置くといいかもです。

では明日もまったりとお待ちしてます😊

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

11月のOpen 10時〜16時

1(火)
4(金)
10(木)  

人が人を連れて来てくれる!なんてありがたい(´∀`人)感謝❤︎

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

先日の『NOZOMIマルシェ』でお話しした方が来て下さいました♪
娘さんがハオルシアのオブツーサが好きって事でパパが仕事の昼休みに来てくれたの❗️
良いパパや😆

オブツーサ、株分けしなくちゃ❗️
オブツーサ系で今、うちにいるのは…
〈玉露〉〈光るオブツーサ〉〈トゥルンカータ〉〈黒オブツーサ〉〈王蟲〉〈オブチョコ〉…
オブツーサだけでもこんなにある😅
う〜ん、〈黒オブツーサ〉と〈王蟲〉はまだ子株が小さくて外せないな😓
外せる子から順に外していこう🌱🌱🌱

お気に入りやった〈光るオブツーサ〉の見事な群生株✨ 


近々バラします❗️

また群生してもらうでいいもん😂

それから、前に来て下さったお客さまがお母さんと娘さんにも見せてあげたいって事で
今日は三代揃って来てくださいました😊
元気なおばあちゃんで一緒に話に夢中になって写真撮るの忘れた😅

次に来てくれた4人組💚

こちらも前に来てくれたお客さまがみんなに見せてあげたいって事で連れて来てくださいました😊

ほんとにありがたいわぁ😆💕

お庭でも話したけど〈ダルマ姫秋麗〉のポツッとした水膨れは病気ではなく遺伝的なものだそう。
なのでほとんどのダルマ姫秋麗に出るけど害は無いから心配しなくていいからね☺️
気がつくと消えてたりするし。
葉っぱのムッチリ感を楽しんで下さい💚

さてさて、明日の朝ファーマーズさんに連れて行く子達

よろしくお願いします☺️

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

11月のOpen 10時〜16時

1(火)
4(金)
10(木)  

久しぶり〜な方♡、初めまして〜な方♡ありがとうございました(*ˊᗜˋ*)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

1ヶ月ぶりやったけど楽しんでもらえたかな?

この子はハオルシアの〈オブツーサ 玉露〉


光に透けて青く光って本当に綺麗✨



お客さまのご希望でその場で植え替え

鉢のチョイスが最高やね😊

ハオルシア お迎えがいくつかあったで参考になれば→https://leafgarden.hida-ch.com/e1125844.html

今日もいろんな方といろんなお話が出来ました😊

こちらのご夫婦が実は同郷だったりヽ(*´∀`)

旦那のお兄さんのヤンチャ時代をリアルに知ってござった😅

『丹生川秋マルシェ』で予約してくれた〈斑入りグリーンネックレス〉をさっそく迎えに来てくれたお姉さんヽ(*´∀`)

喜んでもらえてよかった❣️

こないだお迎えしてくれた多肉達で作った寄せ植えの画像を見せてくれたお姉さんヽ(*´∀`)

すごく可愛く寄せてあって感心しました❣️

ご近所さんがテクテク歩いて買いに来てくれたり笑

「おばあちゃんが来たがってたけどなかなか来れないから」って事で代わりにご家族でみえた方も💚
おばあちゃんにおみやげたくさん選んであげてたね☺️

ではでは、再開の初日!
遊びに来て下さった皆さま、
ありがとうございました😊



leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

4(火)
9(日) ひださんマルシェ出店予定
15(土)
23(日) NOZOMIマルシェ出店予定  

「アメジストとハオルシア 」キラキラな寄せ植えが出来ました。゚✶ฺ.✶゚ฺ。

こんばんは☆そしてお久しぶりです(^^;)
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

多肉小屋は90%出来上がってますが写真を撮り忘れたので、今日の話題はこちら!

前に天然石ショップの牡丹さんのアメジストと、うちの多肉植物のコラボを♡…ってお話を頂いてからかなりの月日が流れ(^^;)

ようやく出来上がりましたヽ(*´∀`)

お互いが引き立つようにシンプルな寄せ植えになってます。
表面は植物用の固まる土を使っています。

一般の多肉植物はお日様と風が大切なので外で育てるものなんですが、アメジストと一緒に外で…って言うのは防犯上心配かな?と思ったので、
唯一、室内で大丈夫な〈ハオルシア 〉と寄せ植えにしました🌵
玄関や、カーテン越しの窓辺にオススメ♡

注:アメジストもハオルシアも直射日光は避けて下さい

水やりは様子を見ながら月に2、3回くらい。



以下のアメジストの説明は牡丹さん本人から頂きましたヽ(*´∀`)

『アメジストは邪気払い、浄化効果に優れています。
癒し効果もあり、淡い色のものは特に優しく穏やかな波動で愛情を育んでくれます。
女性的な美しさを引き出してくれる効果も。
開運に導く良い運気を引き寄せてくれます。』



あたしも調べてみた!
植物は生気を発するので健康運アップの効果もあるんやって!

「砂漠の宝石」って言われてるハオルシアと本当の宝石アメジスト。

この風水的にもベストコラボな寄せ植えは
片野町の「ハンドメイド雑貨soror」さんに明日の午後中に納品予定です。


sororさんのInstagram→ https://instagram.com/soror.2011?utm_medium=copy_link

牡丹BOTANさんのInstagram→https://instagram.com/ryoko.yamada_botan?utm_medium=copy_link

牡丹BOTAN

天然石・パワーストーン販売。霊視鑑定。
住所:高山市桐生町6-148
電話:0577-70-8080
『天然石・パワーストーン』に関するご相談、何でも気軽にお問い合わせください♬
その他、霊視鑑定、姓名鑑定、開運印鑑販売も行っております。
…との事です。気になる方はぜひどうぞ♡

あ、あとイベントのご紹介!
コロナ対策しながら出店予定ですヽ(*´∀`)

  

ハオルシア講座\_(・ω・`)ココ重要!

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

『砂漠の宝石』って呼ばれるハオルシア(ハオルチア)ヽ(*´∀`)

こないだのお庭ショップでハオちゃんをお迎えしてくれたお二人に、
「今度ハオの事ブログにするで!」って約束したでな(^_−)−☆
それにウチからハオをお迎えしてくれた方がたくさんござるで♡

んでは、ハオルシア講座です☆

ハオルシアの葉の透明な部分を『窓』って言って、ここから光を取り込んで光合成をして成長します

陽射しが強い場合は
「ちょっと眩しいな〜光が強いで窓を曇らせて成長点を守ろう!」
って自分で窓を曇らせて強い陽射しから大事な成長点を守ります。
人間が日焼けでメラニン色素を増やして肌を守るようなもんやねd(⌒ー⌒)


逆に、光が足りないと「ちょっと暗いな〜光足りんで窓を透明にして成長点に光を当てよう!」って自分で窓を透明にして光を奥まで取り込みます。

やで置き場所次第で色を変えることができるよ(あたしは個人的に赤紫色のハオちゃんも好きやけど♡)

しかーしι(`ロ´)ノ!
もっともっと綺麗な透明にしたいと思って暗すぎる場所に置くと…
「ギリギリまで透明にしたけどまだ光が足りない
こうなったら少しでも光の方へ近づくしかない
って事で徒長が始まります( ̄_ ̄|||)

でもこれは不健康なもやしっ子状態
SNSから画像借りました。
だってウチには徒長ハオいないもん♪

やで徒長をさせずに、なおかつ透明な窓をkeep出来る場所を探すのがキラキラなハオちゃんを育てるコツかな

ハオちゃん達は増えやすいで群生させると見事やよ!


種類もいろいろヽ(*´∀`)

詳しい事はまた話そ♪
お庭ショップでお待ちしてます(〃▽〃)ゞ

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

5月のOpen 10時〜16時

15(土)
21(金)
26(水)