HOME › 趣味

秋の多肉狩り〜松本フラワーセンター〜

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

5日前の松本フラワーセンターさんのインスタに「社長厳選いとうさんの苗500ポット入荷しました!」ってのを発見Σ(*゚艸゚*)
やっと今日、旦那にに連れてってもらったよ♪

高山からだと2時間くらいかな?

それほど広くはないセンターなんやけど、なかなか良い多肉達がいるんだな〜♡

タイミングが合えば錦玉園さんのもいたりするの‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ

今回はいとうグリーンさんの苗

あら〜すでにかなり減ってる


とりあえずズラズラ〜


ズラズラ〜


ズラズラ〜


出た!
おっぱい多肉〈ペンデンス〉さん(*ノωノ)キャッ

非売品でもりもりやった!

ところでこれ、何やと思う?

何かの球根?

実はこれ、イチジクのドライフルーツ!


いっぱい種類があって、試食してたら
初めて見るコレがあって
何だこれ?って思いながら試食したら…
美味しいΣ(*゚艸゚*)!!
他のドライフルーツみたいに甘すぎなくて
噛んだ時の食感もいい!
種のプチプチ感も美味しい!

あたしコレ、バケツ一杯いけるわ(*≧∀≦*)

センターの外で売ってたよヽ(^o^)


狩っ多肉は明日紹介するねー(*゚▽゚)ノ


leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

17(土)
25(日)

高山市丹生川町町方301-6

とりあえずスマホや車のナビで検索してね!
『町方コミュニティセンター』の前のなだらかな坂を登ったすぐ左です(^_-)-☆


迷ったら電話して下さい(^^;)

090-8421-4674 八鍬(やくわ)  

可愛いくなってきたうちの子多肉達 ( *´艸`)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

明日の高山は午前中は雨やけど昼からは止むらしいね。
この辺は台風は大丈夫なのかな?
三重県とか大変そうやけど…
大きな被害が出ませんように(>人<;)


うちの子多肉達は昨日の雨で一晩雨晒し。
十分水もらった!

本日1番のベッピンさん(*'∀'人)♥

〈アウレンシス〉

ついこないだまで緑々しとったのに
(残念夏の画像が無かった)

これだから多肉は楽しい( *´艸`)♪

サンルームのうちの子達♡








お粉系多肉達ヽ(*´∀`)


この辺の子達を増やしたいんやけどなかなか増やせなくて
葉挿し用に葉っぱもぎもぎしたり、チョキンって胴切りすればいいんやけど可愛くてためらってまうんやさな(^^;)

とりあえず今の時期からどんどん可愛いくなるで見にきて下さい( *´艸`)♡


駐車場が狭いので2台しかおけません。
3台目からはお向かいの『ヘアーモードwish』さんの駐車場にお願いします。

wishの店長さんに快諾いただいてます♡


leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

10(土)
17(土)
25(日)

高山市丹生川町町方301-6

とりあえずスマホや車のナビで検索してね!
『町方コミュニティセンター』の前のなだらかな坂を登ったすぐ左です(^_-)-☆


迷ったら電話して下さい(^^;)

090-8421-4674 八鍬(やくわ)
  

星を集めて…☆☆☆

なんかロマンティックなタイトルになったw

可愛い小型の〈小米星〉ヽ(*´∀`)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

前回に引き続き、気になってた子達の植え替えをしてます_φ(・_・

今日は乾き死に寸前の子達の救出(^^;)

どうもあたしは水をやらなさ過ぎる傾向があるもんで、水好きなこの子達をいつもカリカリに枯らしてしまう(~_~;)

いい加減、管理体制を変えねば文字通り、みんな星になってしまう( ̄_ ̄|||)

そうや!
あちこちに散らばってたいろんな水好きな子達を1つにまとめて、水やり気持ち多めに管理しよう!

まずはカリカリに枯れた下葉を取って


集めて植えました_φ(・_・チマチマチマチマ


ついでに水好き仲間の〈レーマニー〉や、オッパイ多肉の〈ペンデンス〉や、〈木立ちブレビフォリウム〉なんかもまとめちゃった!


星シリーズヽ(*´∀`)

…星が付かない子もいるね(^^;)

大好きな〈愛星〉はどこを探しても居なかった…
マジで星になったらしい…( ̄人 ̄)ちーん 

〈碧魚連〉さんも管理が苦手で調子悪そうやで植え替えてみたよ!

どうか増えますように(。-人-。)

この土の配合は
サボテン・多肉植物の土:7
赤玉土(小粒):3←赤玉、やっと買ってきた(*^o^*)
ちょい水持ち良さげな割合で。

これで生き生き育ってくれるといいなぁ(*´꒳`*)
その前に!
またほったらかすなよ〜
ちゃんと様子見て水やれよ〜\( ̄ー ̄;)
  

にゃんことわんこ♡3月のイベント&寒波到来(ll゚艸゚ll)

今日は一段と寒いねー
急に2月らしくなってまって(((( ゚Д゚))))ブルブル
早く暖かくならんかなぁ

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

ちょっと早いけど3月のイベントのご紹介。

『にゃんことわんこの手作り雑貨市』に連れて行くよヽ(*´∀`)

ラベルのわんこの種類が色々です
お家のわんちゃんに似た子はいるかな?

リメ缶のみも持って行きますね!

お好きなように使って下さい♪

こちら人気のワイヤー取っ手付きヽ(*´∀`)

にゃんこもいろいろ作ってます( *´艸`)

ちょっとずつ紹介してくね!

いろんな作家さんのにゃんこ&わんこをモチーフにした作品が集まるよ♪


インスタやFacebookでも紹介始まってます!
「にゃんことわんこの手作り雑貨市」で検索してみてね('∇^d)

さー、明日の明け方からすんごい寒気が

うーん、2桁のマイナスはマズいっしょ

セダム以外は室内にいるけど…

2階の窓際多肉ちゃん達
どうしようかな(~_~;)

しばらく水やってないで、凍みる事はないと思う。
葉っぱに水分たっぷりのプクプク状態やと凍みる危険性やけど。
下葉シワシワ状態やで大丈夫じゃないかなぁ
…ってか、今から全部を窓際から下ろすのが面倒なのさ(´-ω-`;)ゞポリポリ

そや!
寒さに弱いコだけ、窓から離す事にしよう!
あとは−2℃まではイケるハズ!
大丈夫じゃないか?
…大丈夫なのか?
………う〜ん(~_~;)  

今年、目指すのは

かなり遅くなってしまいましたが(^^;)

あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m

余談ですが元旦早々、旦那が買って来たのが…

特大タルト!

旦那はタルト食べないから、このでっかいのをあたし1人で食えとσ(^_^;)?
1週間くらい食べ続けんならんわ
とか言いながら3日で完食!
あぁ…自分が怖い( ̄▽ ̄;)



さてさて、leaf*gardenは今年も皆さまにステキなリメ缶&かわいい多肉ちゃんをお届けできるように頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ




今年はオープンガーデンを目指して庭にも力を入れるから!

狭い庭やけど、花や、足元のセダムを楽しみながら多肉ちゃんを選べる感じにしたいなぁ♪

バラもヽ(*´∀`)


庭の草花もヽ(*´∀`)


ばらまきセダムもヽ(*´∀`)

みんな見に来て欲しいって( *´艸`)

今は準備期間。
ディスプレイ用の棚も作るつもり!
コツコツと頑張るさ(^_−)−☆

そんなこんなで令和2年もよろしくです  

令和元年、ありがとうございました(*´∀人)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

今年もたくさんのイベントに出店させて頂き、
たくさんの方と楽しい時間を過ごすことができました♪



来年は『オープンガーデンのお家ショップ』…って言えるようにもう少し庭に力を入れて行きたいと思ってます( ̄^ ̄)ゞ

…できる範囲でね(^^;)
でも、頑張るから楽しみにしててね!

令和元年、leaf*gardenに関わって下さった皆様
ありがとうございました(^人^)

良いお年をお迎えください  

お気に入りの器にお気に入りの寄植え( *´艸`)♪

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

この秋、自分ちの庭用に寄植え作りました(^^*)♪

2年前に富山の『雑貨時間』で一目惚れして購入した吊り下げ式のブリキ鉢(#♡。♡)
やっと植えれた♪♪♪

横長のブリキにも寄せ寄せ“〆(゚_゚*)



多肉事してる時が1番楽しいなぁ( *´艸`)♪

あ、10月1日に挿し芽で増やしたセダム!


1ヶ月経ってモリモリしてきたよヽ(*´∀`)


淡いグリーンは〈ミルクゥージ〉


〈ゴールドビューティー〉大好きだからドアップ(≧▽≦)!


この子達を使ったかわいい寄植えは彩り館さんの彩り市に連れて行くのでよろしくです!


  

老後に備えて庭のローメンテナンス化

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

お久しぶりです!
元気ですよ( ^ω^ )!

ブログの更新が止まってる時は大抵何かを夢中で作ってます!

今回はこちらヽ(*´∀`)

この庭、「leaf*garden」の一角を…

レイズベッドにしましたヽ(*´∀`)


多少のうねり、スキマはご愛嬌(^^;)

最初私がやったら小道側が少し高くなってまって、それを今日旦那が直してくれたんやけど…
後から見比べてみたら…

左があたし
右が旦那

…どう思う(ー ー;)?
高さは直ったけど…真っ直ぐじゃなくない?

まぁせっかく直してくれたんだから細かいことは言うまい(ー ー;)

ここにこれから何を植えようかな((*´艸`))

前はギボウシ、カサブランカ、アジサイ、アキレア、などなどを植えてたんやけど

このアキレア・ノブレッサが雑草のように生い茂って管理が大変やったの


大きめのカスミソウみたいで可愛かったんやけどね、繁殖力がハンパなくて、すぐにボーボーになってまって

少しずつローメンテナンスの庭にしていかないと維持が大変やでなぁ(^^;)
  

ちまちまちまちまちまちまちまちまちまちま(⌒-⌒; )

おはようございます!
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

ブログサボりがちでゴメンね(^_^;)
こんなブログでも楽しみにしてくれる方がいるみたいで
嬉しいな有難いな(^人^)

では超マイペースブログ
今日の話題はこちらヽ(*´∀`)

セダム各種!

寄植えの名脇役です


いつもは脇役やけど、この子達セダムが主役になるのが…


そう!ちまちま寄せ!

可愛いでしょ?可愛いよね( *´艸`)?
セダムの宝石箱やー
あ、また言っちゃった(^◇^;)

この子達が成長するとこんな感じヽ(*´∀`)

ポヤポヤしてモコモコしてやっぱり可愛い

このセダムのちまちま寄せ、可愛く元気に育ってもらうには下ごしらえが大事

土に埋まる部分の葉っぱを取ります

ちまちまちまちまちまちまちまちまちま…

全部の種類にこれやります(-_-;)

ちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちま…

なんで葉っぱを取るかとゆーと、土に埋まった部分の葉っぱは腐るから。
葉っぱが腐る時に茎まで一緒に腐ってまうともうダメやに?
あとは茎と土が密着しやすいようにして根っこが張りやすいように。

下葉取りは、やるとやらないとでは大違いやで
頑張れるんやろな(^^;)

下葉を取ったらピンセットでつまんで1本づつ挿していきます。

ちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちま…

今回3日かけて5つ出来ましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…

しばらく無理…力尽きた…(_ _;)…パタリ

残ったセダム達は細かくちぎって土の上にばら撒いておくと、またそこでモコモコになるよd(^_^o)


セダムは根張りが早いから今週末の軽トラバザールに連れて行けると思います!

7月27日(土)ひだしん古川支店様駐車場
開催時間は10時~18時です!

お楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノ  

ギリギリの告知(^^;)

こんばんは!
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

『HAPPYラベンダーフェスタ』
  7月14日(日)
   9:00~15:00
ウッドフォーラム飛騨さんにて開催されます!

ラベンダー缶ヽ(*´∀`)

なかなかオサレな缶に仕上がりました

植えてみたヽ(*´∀`)

合うね〜(´∀`,,人)♥*.

立ててみたヽ(*´∀`)

いいね〜(´∀`,,人)♥*.

さらに立ててみたヽ(*´∀`)

…普通やね( ̄▽ ̄;)

明後日の『HAPPYラベンダーフェスタ』に持って行きます!

ラベンダーも見頃やって。:+((*´艸`))+:。
ぜひ遊びに来て下さーい