HOME › 仕立て直し

多肉の世界に“ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ&お迎え多肉達❤︎

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

本日最初のお客さまは優しそうなおじさま☺️
亡くなった奥さまが多肉が好きだったそうで…
ちょっと切ないですね🥲

そうや!
これから旦那さんも多肉を趣味にして、
(多肉じゃなくても熱中出来る事を見つけて)
楽しんで過ごして行ってくれたら奥さまも安心なんじゃないかな😌
男性のタニラーさん増えてるから大歓迎ですよ😁

では、今日のお迎え多肉達😊

手のひらサイズのバッグ寄せ植え💓
〈ブロウメアナ〉のつぼみが咲いたら萌え〜😍

こちらは部分的に枯れた所を入れ替えてお返しです🌱

お馴染みのお客さまと今年異常発生してると言うカ○ム○←(字を見るのも怖い😖)の話で盛り上がりましたw

こちらのお客さまは…
2年前にお迎えしてくれたブリキの鉢が
リアルに錆びて取っ手が取れて穴が開くまで使って下さいました😂

1年経ってるけど多肉は全然徒長してないです✨
間違いなく管理が上手になってます😊

ではでは今日も一日ありがとうございました🙇‍♀️

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

28(月)

11月のOpen 10時〜16時

3(日)ワンコインマーケット
4(月)ワンコインマーケット
6(水)
10(日)大八SDGsフェア
12(火)
15(金)




  

〈神刀〉の仕立て直し“〆(゚_゚*)

こんばんは☆
「今日はお客さん来なかったな〜」って、
Open日は明日なのに間違えてOpenしてたleaf gardenです🌱
そら誰も来んわ🤣
明日、お庭ショップです♪
まったりとお待ちしてます😊

少し前に仕立て直しをした友達の〈神刀〉さん

ちょっと背が高くなって不安定になって来た
と言う事で仕立て直しのご依頼でした。

上半分くらいがちょい徒長気味😅
それで余計に不安定なんやな。


徒長した所からカット✂️


やわってくれた鉢に鉢底石を入れて


こーゆう切り口が太いのはしっかり乾いてから土に挿した方が雑菌が入らなくて安心やよ!


とりあえず次の日。
よし、乾いたね!


刺したばっかで不安定やで竹串で添え木をしておくね!

しっかり根付いたら竹串は取ります。

風通しの良い日陰で1週間くらい
その後は風通しの良い明るい日陰へ
さらにその後は風通しの良い直射日光じゃない明るい場所へ

カットしたばっかの根がない株はこんな感じに徐々に環境に慣らすのが大事d(⌒ー⌒)

しばらくお預かりして、安心になったらお返ししますねー😊

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

7月のOpen 10時〜16時

13(土)
18(木)
22(月)
23(火)
26(金)
31(水)
  

本日は入院DAY(^^;)

コロコロのぎっしり詰まった葉が可愛い〈ビアホップ〉😊

〈新玉つづり〉とか〈ウサギのかくれんぼ〉なんて名前でも売られてるね!

お迎えありがとうございます😊

寒さに弱い方やで5℃を下回る時は室内へ❄️

さてさて今日は入院多肉DAYやった😅

植え替え、仕立て直し、緊急手術などなど!
病室が満室です😆💦

この子は茎が腐っていたので悪い所をできるだけカット。

その後念の為ベニカXネクストスプレーをシュッ!
傷口を乾かして今日は安静に。
明日植え付けよう

この子は鉢が狭くなったのでお引っ越し😊

いい感じじゃない?
なるべくゆっくり成長して欲しいって事で
鉢底石多めで無肥料の土を使ったよ!

基本、多肉はどんな土でも育つけど😊
どんな風に育てたいかで土を変えてます。

入院多肉達は「もう大丈夫!」ってなったら退院のご連絡しますね😉

ではでは、今日来てくれた皆さま💚
ありがとうございました🙇‍♀️

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

1(日) 丹生川秋マルシェ
7(土)
12(水)
14(土)古川さんてら市
22(日)空町マーケット
28(土)ワンコインマーケット
29(日)ワンコインマーケット






  

保護多肉のその後(*^▽^*)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

2年くらい前かな、1階で売られてたヒョロヒョロの〈熊童子〉🐻
売場のFさんが保護した保護多肉

「さみしそうにポツンといたので
つい買ってしまいました。
助けてあげてください」…との事でした😅

あれから2年が経ち、こんなに太って爪もしっかり!

私に売り飛ばされる事もなくw
すっかりうちの子多肉になって元気に暮らしています♪
この秋は一回り大きな鉢に植え替えてあげようね

保護多肉のその後でした😊

明日もお庭ショップ🌱
まったりとお待ちしてます♪

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

9月のOpen 10時〜16時

13(水)
15(金)
20(水)
26(火)

10月のOpen 10時〜16時

1(日) 丹生川秋マルシェ
7(土)
12(水)
14(土)古川さんてら市
22(日)空町マーケット
28(土)ワンコインマーケット
29(日)ワンコインマーケット




  

お預かりした寄せ植え(´▽`)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

今日お預かりしたのはこちらヽ(*´∀`)

今年の3月頃にお迎えして頂いた寄せ植えです!

全体に隙間が空いて、株を触るとグラグラ💧

根っこが張ってないね😅

お話を聞いたら水やりが月に1回やったらしいので、成長期の春にしては少なかったかな?
春と秋の成長期は月に3〜4回、(環境にもよるけど)底穴から出るまでたっぷりあげて根っこの成長を促してあげるといいよ😉

乾いていく水分を追いかけるように根が伸びて土をガッシリ掴んで行きます。

でもこの方、水やり以外は上手に育ててる😊
伸びた所はカットして挿してあるし、
エケベリア達も全く徒長してないし🥰
いい感じですよ〜✨
全体にグリーングリーンしてるのはこの時期普通やで大丈夫😊
寒くなればまたカラフルに紅葉してくれると思います🍁

ではちょっと隙間を埋めて根っこをがっしり張らせてからお返ししますね😉❗️

本日来てくれた皆さま、ありがとうございました🙇‍♀️

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

7月のOpen 10時〜16時

12(水)
16(日)
24(月)
29(土)
31(月)

8月はお休みさせて頂きます🙇‍♀️  

ネット購入、失敗(~_~;)そーゆう事もあるさ!

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

寄せ植えに使える即戦力になる多肉はないかな?って
ヤ○○クでポチッた〈ピンクルルビー〉
写真はすごく可愛かったんやよ。

これこれヽ(*´∀`)

接戦の末、落札しました〜♪

ギュッとしまって健康的で
寒くなったら寄せ植えの中で真っ赤になってさぞかし可愛いやろなぁ💕

んで届いた状態がこちらヽ(^_^;)

なんじゃこりゃーΣ(゚д゚ノ;)ノ 

届いてすぐに開封したんやけど、
25コ、全部成長点が徒長してる💧

まぁね、今は成長期やし、3〜4日も暗い箱に閉じ込められとったらそーゆう事もあるさ💧
生き物やでな💧

しょうがないで徒長部分をカットして葉っぱをもぎもぎ🌿

半年〜1年かけて仕立て直しやな(^^;)

そんなこんなで明日はお庭ショップです🌱
雨やけどやってます☂️
ピンクルルビーの仕立て直しをしながら
まったりとお待ちしてます😅

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

7月のOpen 10時〜16時

9(日)
12(水)
16(日)
24(月)
29(土)
31(月)
  

連れて来てくれた多肉達で仕立て直し“〆(゚_゚*)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

昼から来てくれたお馴染みのMさんとNさん♡
Mさんとプチ寄植え教室“〆(゚_゚*)
Nさんは見学☆

Mさんの連れてきたろくろっ首になった多肉達を片っ端からチョンパ✂️
この時期カット苗で寄植えは少し心配やけど
なんせろくろっ首やで切るしかない(^^;)

3つ出来た!ほとんど持って来た子達で出来ましたヽ(*´∀`)


こちらは以前Nさんにお預かりした子達🌱


こちらも使えるところは使って、色が欲しかったでショップの子もちょっと足して…

こないだ「かわいい♪」って言ってた〈ブレビフォリウム〉も入れて(預かってるうちに花が満開になっちゃった😅)
写真撮り忘れたのがあと2つあるけど、全部「大満足❣️」って言ってくれて良かった😊

以前はツナ缶サイズのリメ缶にお日様大好きな多肉達と一緒にいたハオルシアも

お一人様になってイキイキ✨
ハオルシアはごぼう根って言われる直根タイプの根っこやで鉢は深さがある方がいいよ!
優しい光の方が綺麗な色になるからお日様大好き多肉とは別の方がいいかも😉

お二人にはこの後の管理の仕方も伝えたし。
わからん事あったら連絡してね!

何だかんだでTさんお待たせしてごめんね😅
でも4人でワイワイ楽しかったです♪

ではでは、今日もありがとうございました🙇‍♀️

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

6月のOpen 10時〜16時

27(火)
30(金)  

お庭ショップありがとうございました!&夏の置き場所と水やり

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

今日もお庭ショップに来て下さってありがとうございました😊

〈ベビーサンローズ〉

ご要望があったで増やしとくさ〜🌱🌱🌱

いつも空缶をキレイに洗って持って来てくれるお馴染みさん💚
ありがとねー!助かります😆

あとは夏前の最後の仕立て直しで、本日お返し出来た寄植えヽ(*´∀`)

この状態をキープするコツを伝授。

夏の置き場は直射日光の当たらない明るい風通しの良い場所。
もしくは朝日だけ当たって昼にはかげる場所。

水やりは鉢を持って軽いと感じた時、または葉っぱに張りがなくなって柔らかくなった時。

夏の水やりは夕方以降、量は鉢の3分の1〜半分が湿る程度。(根っこの蒸れ防止)

などなどお伝えしました😉

夏場の植え替え、仕立て直しは基本やらない方が無難やで(自己責任でやるのはOKです😆)
暑い時期や寒い時期に根っこがしっかり張ってないとダメになる確率が高いもんで😓
気になるコがいれば秋にお預かりしますね!

ではでは、今日も一日ありがとうございました😊

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

7月のOpen 10時〜16時

26(火)

8月のOpen 10時〜16時

5(金)
13(土)

9月はお休みさせて頂きます🙇‍♀️  

春の仕立て直し*多肉の紅葉、見せてあげたいな( ´▽`)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

今日ご紹介する仕立て直し多肉達はこちらヽ(*´∀`)

「色を入れて下さい♡」って事だったので!
でもこの時期、色が残ってるコは少なくて💦
かき集めたよ!
梅雨に入ったら紅葉も覚めてみんな緑になるからね(^^;)

持ってみえた時は…

ちょっとお日様と風が足りなかったかな?
多肉植物は皆さんが思ってる以上にお日様と風が必要です。

それか水やりの頻度が多かったかな?
植物界では『水やり3年』なんて言葉があるくらいやし、まして多肉は特殊やし。
難しいよね(^^;)

水やりのタイミング、わかりやすいのは下の葉が少し張りがなくなったかな?って頃。
あとは鉢を持って「軽い!」って感じた時。
それ以外はあげなくていいからね(o^-')b

去年のブログから

8月の寄せ植えやったでどのコも緑色。
梅雨入りから10月くらいまではすっかり紅葉が覚めてるから(^^;)

夏に緑々してるコ達も秋のポカポカなお日様をたっぷり、たーっぷり浴びて
涼しい風に吹かれ(もちろん昼も夜も外管理)
水やりの頻度を適度にして
昼と夜の寒暖差が10℃以上になると
待ちに待った紅葉が始まります

今年は紅葉見せてあげたいなぁ(*´ー`*)

仕立て直しのご依頼ありがとうございました💚

あ、7月はこちらにお邪魔しますヽ(*´∀`)


leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

6月のOpen 10時〜16時

24(金)
25(土)
28(火)  

春の仕立て直し*箱庭と寄せ植え(*^^*)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

こちらはかわいい木箱の寄せ植え💚
元がどんな風やったかわからないので
ご予算内で好きに作らせて頂きました(〃▽〃)ゞ

  
持ってみえた時はこーゆう感じやったで

たぶん真ん中に茶色い小道があったんやろなぁ(*´꒳`*)
サボとか残った子達も全部入ってます♪

こちらも同じお客さまヽ(*´∀`)

左のリメ缶が全体的に徒長気味やったで
頭をチョンパして挿し直し🌱“〆(゚_゚*)

右の方は〈春萌え〉の後ろがポッカリ空いてたので
全体のバランス見ながら〈緑牡丹〉を追加。

この2つは置き場所が違ったのかな?
右の寄せ植えは徒長って程じゃなかったで軽い仕立て直しで大丈夫!
後ろのちょっと伸びてる〈虹の玉〉がアクセントになってて可愛いです❤️

しばらくお預かりしてお日様に当てて風に当てて形を元に戻してお返しさせて頂きました。

箱庭も寄せ植えも伸び過ぎたらカットしたり✂️
枯葉をピンセットでこまめに取ったりしてあげると長持ちしますよ🌱✨

あとは置き場所次第
春秋はお日様によく当てて
風通しのいい雨晒しにならない所

真夏は一日中の直射日光は避けて
朝だけ日の当たる東側がBest
南側なら遮光してあげた方がいいかな。

とにかく外で育てる事が綺麗に健康に育てるコツです!

しばらく楽しんで、また乱れて来たら仕立て直しますので(^_−)−☆

ご利用ありがとうございました(^人^)

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

6月のOpen 10時〜16時

24(金)
25(土)
28(火)