HOME › 被害肉

散々な日…||(-_-;)|||||| 

昨日の夕方、大雨の中、
バックでカーポートに入れようとしてここにぶつけちゃった(>_<)💦

カーポートの壁は歪むし、トレリスの針金切れて看板落ちるし💧
おまけに車のバックドアが開かなくなってしまった💧

それを帰って来た旦那に言ったら、
暗い中、車を見に行って
お客さまの仕立て直しを入れておいたトレイにつまづいたらしく😓

3つとも倒れてたけど慌てて直したの💧

そして南側の育成コーナーを見たら
今度の『ワンコインマーケット』用にチマチマ頑張って植えた1号鉢が…Σ( ̄ロ ̄lll)


人が通れる位置じゃないで、
鈍くさいネコか?タヌキかムジナか?

踏んづけて通るなよ〜😖

同じく南側、雨よけシートが劣化して穴だらけで
とりあえず補強してたけど雨がダダ漏れで

置き場所がなくてウッカリ下に置いてたこれまた『ワンコイン』用に頑張って植えた鉢にダバダバ直撃してて😭
土がえぐれてるぅ💦(ショックで写メ忘れた)

直後、お客さまの仕立て直し多肉を倒してまうし.....(;__)/| ずぅぅぅぅん

何?あたし何か悪いことしましたか😓

まぁ明日休みやで、じっくり直そう…と思っとったら急遽出勤になるし(ー ー;)

ハァ~๛(-△-;)

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

22(火)
28(月)

11月のOpen 10時〜16時

3(日)ワンコインマーケット
4(月)ワンコインマーケット
6(水)
10(日)大八SDGsフェア
12(火)
15(金)




  

予想以上に冷えた朝Σ(゚д゚ノ;)ノ 

こんばんは☆お久しぶりです!
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

今朝のサンルームの窓ガラス❄️

やな予感(~_~;)

予報は最低気温➖9℃やったのに
実際は

➖13℃Σ(゚д゚ノ;)ノ  聞いてないよ〜💦
てか2桁の時間が長いし💦

昨日は寝る前にオイルヒーターを最強にして、
サーキュレーターと保温マットで➖3℃を下回らないようにしたつもり。

昨夜のサンルームの最低気温は何度やったのか⁈

上段が➖2.8℃
下段が…➖5.8℃

ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?
やってまった⁉️

上段の子達は

大丈夫そう。

とにかく下の方が冷えるで床置きの子達が心配やったけど



とりあえず大丈夫そう。

また寒波が来た時のために
テーブルを置きましたヽ(´o`;

(置ききれないトレイはなるべく窓際から離す)

朝、凍って半透明だった春萌とブロンズ姫も夜には自然解凍ε-(´・`) フー

あんまり解凍を繰り返すのは良くないで
気をつけよう(^^;)

サンルーム多肉達
外気温➖2桁の時はうちのオイルヒーターではヤバい…という備忘録でした😅  

秋の気配?お庭ショップ再開の予定(〃▽〃)ゞ

お久しぶりです☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

日中はまだまだ暑いけど朝晩がだいぶ涼しくなってきたねー♪
そろそろお庭ショップも再開しようかな!

この夏はほんとに過酷やった💦
全国のタニラーさん達も今年は焦げ多肉、蒸れ多肉、ジュレ多肉続出やって💦
ウチも何個か⭐️になりました(>_<)

お気に入りやった〈赤柿〉


ジュレたヽ(;▽;)


こうなると葉がポロポロ取れて💧


ご臨終です( ̄▽ ̄;)


ここまでくると手遅れやけど😅
もう少し発見が早ければ助けれるで
あれ?って思うコがいたら連れて来てください😉
寄植えの中のコが枯れて穴が空いちゃったり、
大事にし過ぎて伸びてまったり。
乱れた多肉達がいたら仕立て直ししますので連れて来てください😊
ではでは、再会を楽しみにしています♪

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

9月のOpen 10時〜16時

9(土)
13(水)
15(金)  

春なのに焦げた多肉(^^;)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

こーゆうツヤツヤの多肉はズバリ!
日照不足やね😅

エケベリアの〈フェラドックス〉

こーゆう子を「今日はポカポカだ〜♪」っていきなり一日中外で日に当てると
春でも焦げるよ😓

この子は2週間くらい前の良く晴れた日にやらかした💧


こっちの子は花芽の片側、焦げた😓


冬の間、窓辺で、たまに窓を開けたりして日に当たってた子は大丈夫😊

ずっと暗い玄関にいた子とか、
置き場所がなくて1週間仕事部屋にいた子達とか😑


2、3日づつ、まずは外の日陰→午前中だけ日が当たる場所→一日中日が当たる場所って感じで
『環境を変える時は徐々に』ってみんなに言ってたのにね😅

さてさて、今日から3月ですが
お庭ショップOpenは3月中頃になります。
去年が4月2日やったで少しだけ早いかな?
もう少しだけお待ちくださいね😊  

『丹生川秋マルシェ』ありがとうございました!帰って来てからやっちゃった(>Д< ;)

快晴のジリジリする程の陽射しやったね(.;゚;:д:;゚;.)

おかげさまで『丹生川秋マルシェ』は無事に終わりました!

たくさんの方々が遊びに来てくれました♪


カキ氷よく売れたんじゃないかな?


キッチンカーはどこも人気やったね!


宮崎園芸さん、今日はじっくり見れなんだで今度お店に行こう♪


leaf*gardenの多肉達もたくさんお迎えありがとうございます😊


初めましての方もお馴染みさんも来てくれてありがとうでした😊💚


そして帰って来て多肉達を多肉小屋に戻してる時、事件は起こった!

箱を跨いだつもりが脚が上がってなくて💧

けつまづいて多肉いっぱいのカゴを持ったまま転んだ💦

お気に入りの〈熊童子錦〉も葉っぱもげた💧
この子は葉挿し出来んでな〜💧

余計な被害多肉を出しちゃったよ😓


さてさて、9月はお休みありがとうございました🙇‍♀️

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

10月のOpen 10時〜16時

1(土)
4(火)
9(日) シューバッグマルシェ出店予定
15(土)
23(日) NOZOMIマルシェ出店予定  

よかったε=( ̄。 ̄;A フゥ…

台風14号、暴風雨すごかったね💦
皆さんの多肉達は大丈夫やったかな?

南側の葉っぱばら撒きトレー🌱


エケベリアの葉挿しいろいろ🌱


セダムのポットいろいろ🌱

みんな雨水たっぷりもらいました😅
秋やし、風もあるし、成長期やで心配ないよ!

多肉小屋に避難した子達も大丈夫やった!


今回唯一の被害がこちらヽ(^^;)

アスパラの鉢が倒れてた😅

プロが建ててくれた多肉小屋はびくともしなかったよ!
大工さんや携わって下さった業者の方々に感謝です🙇‍♀️
ついでに旦那が補強したポリカの壁も今回は無事やった(笑)

25(日)の『丹生川秋マルシェ』には元気な多肉達を連れて行けそうです♪


  

明日はお庭ショップ&ジュレ多肉の対処法

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです🌱

はい!今年もジュレ多肉出ました😅

半透明になってる葉が数枚わかる?

ジュレた葉っぱを取ります。

当然葉挿しも出来ません(^^;)

ベニカを株元にシュッシュして

2、3日置いとったけどジュレ化が進んでたので

思い切ってカット!

茎の中が黒いとダメね💧

キレイな所までカット。

切り口が太いで乾かしてから

新しくした土に植え直し🌱

治ればラッキー、ダメになったらしょうがない(^^;)

明日は雨やけどOpenしてます☂️
まったりとお待ちしてます(*´∇`)

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

7月のOpen 10時〜16時

4(月)
8(金)
14(木)
15(金)


  

〈アロマティカス〉緊急警報!育ててる人、気を付けて!

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

寒さに弱い多肉植物の代表〈アロマティカス〉

今年はすごく人気で育ててる人も多いはず。

アロマティカスは最低気温が10℃を下回る日が続くと調子を崩します。
5℃以下になると枯れてしまいます

天気予報はあてにならないけど(ー ー;)


また変わると思うけど(ー ー;)

とりあえず、日曜日の夕方からは室内に避難させた方がいいかもしれません

そのまま室内管理にするなら明るい窓辺で昼間は窓を開けて風通し良く!

朝出して夕方取り込むなら忘れないように!

昨日みえたお客さま、アロマティカス持ってるって言ってみえたな…

大丈夫かな〜
マイナス2℃まで大丈夫って話したのは一般の多肉の事やでな

アロマティカスは避難させてな〜(>人<;)

とりあえず
4℃を下回るとヤバいかもしれない寒さに弱いコを紹介ヽ(・∀・)

カランコエ属全般(名前に兎がつくコが多い)
アロマティカス
雅楽の舞
ゴーラム
春萌
ボルケンシー
カリシア
モロキニエンシス
ゴルビュー
ハートカズラ
リトルゼム
フミリス
ペンデンス
ビアポップ
玉つづり
黄麗
銘月
パリダ
ピーチプリデ
リトルミッシー
ブロウメアナ
ロッティー
1つ1つ画像は載せれないので調べてみてね!

…って事で、明日、明後日はお庭ショップ

リメ缶多肉達いろいろヽ(*´∀`)

紅葉が楽しみな子達( *´艸`)

上段→みんな大好き〈桃太郎〉、べっぴんさんになってきた〈カリフォルニカクィーン〉

下段→不動の人気〈ラブリーローズ〉、
もっと綺麗になるよ!〈ムーンストーン〉

冬の管理の仕方とか、いろいろお話しましょ♪

お待ちして(*'艸`*)マ—ス♪

10月のお庭ショップとイベント出店

15(金)お庭ショップ
16(土)お庭ショップ
24(日)丹生川マルシェ
30(土)ワンコインマーケット
31(日)ワンコインマーケット
 
11月のお庭ショップ

6(土)
7(日)
10(水)  

被害肉シリーズ、乾燥し過ぎて…

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

今日の被害肉は昨日の蒸れとは真逆の乾燥被害ねヽ(´o`;

キレイやった頃の〈ダーククリスマス〉


サンルームの中で管理しとったら

水やり少なすぎて枯葉だらけ

乾燥し過ぎてハダニ被害(~_~;)


葉裏の黒い細かい点々がハダニ被害ね
ハダニは目に見えないくらい小さいらしいで
この老眼では見えにゃい( ̄ー ̄)

ハダニは高温で乾燥してると出るねぇ
特にツヤツヤでムチムチの葉っぱが好きみたいやな

こちらもハダニ被害やと思うヽ(´o`;

葉の表面までキチャナイ(~_~;)

枯葉を取って、水をやってベニカをシュッシュッしたら風通しのいい場所で隔離!
内側から新しい葉が出て全ての葉っぱが更新されればキレイに戻ります
1年位かかるけどね(^^;)

サンルームのうちの子多肉は水やりが大変やもんで、ついつい乾燥気味に

ハダニは水が嫌いやで、たまにシャワーで頭から水やりすると出にくいよ!
夏の水やりは夕方ね!

ハダニは薬剤耐性がつくので次に使うときは違う薬にするといいらしいです。

まぁとにかく、
極端な蒸れと極端な乾燥には気をつけようね、って言うお話でした(⌒-⌒; )

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

8月のOpen 10時〜16時

28(土)

9月はいろいろメンテナンスをしたいのでお休みさせていただきます(^人^)  

この夏、被害肉続出( ̄_ ̄|||)

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

この8月の長雨で蒸れてジュレた〈ロメオルビン〉さんヽ(´o`;


3年間ずっと元気やったこのコもヽ(´o`;

こーゆーのは付け根からジュレた葉っぱを取って、茎が黒くなってなければセーフ!
よし、茎はキレイ!

念のため「ベニカXネクストスプレー」を患部にシュッ!

殺虫殺菌剤やで虫にも菌にも早期発見なら効くよ!

お気に入りやった〈丸葉ロメオ〉さんも

葉が取れて水が出てきちゃった
茎はキレイやったでこの子もベニカで様子見。

葉挿しっ子

こら、もおダメや(-_-;)

半分以上ダメやllllll(-ω-;)llllllチ──ン

今年の夏は8月13日の台風9号から
ず─────っと雨続きやもんなぁ

横殴りの大雨がしょっちゅう降って、普段濡れない場所までびしょ濡れ
いつまでも土が湿って、おまけに暑い

過酷やわ〜

雨が止んで風が吹いてくれればまだマシなんやけど、無風時間の多いこと

そら蒸れるよね〜

多肉がダメになる原因、1番は「蒸れ」やでな

皆さんの所の多肉ちゃんはどうですか?
少しでも蒸れないために枯葉を取って屋外の雨が当たらない風通しのいい場所に置いてね!

家の中はNGやよ、ヒョロヒョロになってまうで(^^;

あ〜早よ秋にならんかな〜(´ー`)


9月はいろいろメンテナンスをしたいのでお休みさせていただきます(^人^)

leaf*garden 〜小さなお庭ショップ〜

8月のOpen 10時〜16時

28(土)