HOME › 多肉幼稚園 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
多肉幼稚園 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
久しぶりに見た『アメジスチヌム』
羨ましいほどのお肌の張り(^_^;)

こないだカットしたチビ苗達(徒長しちゃった頭の方とか)はとりあえず全員多肉幼稚園に入園しました!
部屋のあちこちに転がっていた待機児童達もやっとで入園。
ごめんね、お待たせm(_ _)m!
広くて浅い鉢が理想だったので今回は100均のボックスを使いました。
フタを下に敷けば冬の室内管理でも部屋が汚れなくていいよね( ^ω^ )♪
電動ドリルで1.5㎝位の底穴を5つ開けて、土がこぼれ落ちないように三角コーナーのネットを敷きます。
鉢底石の代わりに発泡スチロールを細かくしたのを敷きます。
タダだし軽くなるのでオススメですよd(^_^o)
その上に多肉植物の土を入れてます。
こーゆうのを全部で5つ作ったよε-(´∀`; )
ここで元気に成長してね!

葉挿しっ子達はそんなに深さはいらないのでこっちで発根待ち。
同じように穴を開けてネットを敷き、こっちは鉢底石無しで多肉の土、1番上の層に芝生の土(茶色い方)を使ってます。
芝生の土は目が細かいので葉挿しっ子の細い根が入りやすくて育ちやすいみたいです(*^^*)

この子達が寄せ植えデビューするのは来年の春かなぁ〜(*´꒳`*)
#多肉
#カット苗
#葉挿し
#徒長
羨ましいほどのお肌の張り(^_^;)

こないだカットしたチビ苗達(徒長しちゃった頭の方とか)はとりあえず全員多肉幼稚園に入園しました!
部屋のあちこちに転がっていた待機児童達もやっとで入園。
ごめんね、お待たせm(_ _)m!
広くて浅い鉢が理想だったので今回は100均のボックスを使いました。
フタを下に敷けば冬の室内管理でも部屋が汚れなくていいよね( ^ω^ )♪
電動ドリルで1.5㎝位の底穴を5つ開けて、土がこぼれ落ちないように三角コーナーのネットを敷きます。
鉢底石の代わりに発泡スチロールを細かくしたのを敷きます。
タダだし軽くなるのでオススメですよd(^_^o)
その上に多肉植物の土を入れてます。
こーゆうのを全部で5つ作ったよε-(´∀`; )
ここで元気に成長してね!

葉挿しっ子達はそんなに深さはいらないのでこっちで発根待ち。
同じように穴を開けてネットを敷き、こっちは鉢底石無しで多肉の土、1番上の層に芝生の土(茶色い方)を使ってます。
芝生の土は目が細かいので葉挿しっ子の細い根が入りやすくて育ちやすいみたいです(*^^*)

この子達が寄せ植えデビューするのは来年の春かなぁ〜(*´꒳`*)
#多肉
#カット苗
#葉挿し
#徒長
スポンサーリンク