いつ頃から始めた?え?はや9年Σ(゚艸゚〃)
今日は「どうしてるかな、大丈夫かな」って気になってたお馴染みさんに久しぶりに会えて感激でした
「あ〜楽しかった
!」って言ってくれて
あたしも嬉しかった!
身体、大事にしてな
梅雨前からお預かりしてた多肉達もお迎えがあったし
また入れ替わりにお預かりしたけどねw
今日も来てくれた皆さまありがとうございました
さてさて、
「いつ頃から始めたんですか?」って、よく聞かれるで
あたしも うやむや やったで確認してみたよ!
多肉植物を集め出したのが2015年頃で
寄せ植えを出品し出したのが2016年頃
在りし日のleaf*garden

ひだっちブログを始めたのがこの頃やね
多肉置き場が足らなくなり
1坪のビニールハウスを作ってもらったのが
2018年。

置き場が増えて嬉しかったなぁ

まだお庭ショップは考えてなくて、
1人で2年間くらい楽しんでたな
2020.5月にお客さまを迎える準備を始めて

(みんなが「ラピュタ」って言う大きめの寄せ植え、この頃に作ったんや!)
お庭ショップ初のお客さまHさん

母の日の寄せ植えオーダーでしたね♡
その後はたくさんのお客さまに来て頂きました

約2年間1坪ハウスでお庭ショップしてたけど、
なんせ狭いから3人以上入れないし、入り口で頭ぶつける人続出で

思い切って
本当に思い切って多肉小屋を建てることにしたんやさな

基礎穴の深いこと

プロの大工さんに頼んで台風でも飛ばない小屋を
2022.3完成

旦那からリニューアルOpenの贈り物

そして今年のバラの季節

多肉植物にハマってはや9年。
ますます好きになってタニ友も増えて
来て下さる皆さまのお陰!
とっても幸せです
「あ〜楽しかった
あたしも嬉しかった!
身体、大事にしてな
梅雨前からお預かりしてた多肉達もお迎えがあったし
また入れ替わりにお預かりしたけどねw
今日も来てくれた皆さまありがとうございました
さてさて、
「いつ頃から始めたんですか?」って、よく聞かれるで
あたしも うやむや やったで確認してみたよ!
多肉植物を集め出したのが2015年頃で
寄せ植えを出品し出したのが2016年頃
在りし日のleaf*garden

ひだっちブログを始めたのがこの頃やね
多肉置き場が足らなくなり
1坪のビニールハウスを作ってもらったのが
2018年。

置き場が増えて嬉しかったなぁ

まだお庭ショップは考えてなくて、
1人で2年間くらい楽しんでたな
2020.5月にお客さまを迎える準備を始めて

(みんなが「ラピュタ」って言う大きめの寄せ植え、この頃に作ったんや!)
お庭ショップ初のお客さまHさん

母の日の寄せ植えオーダーでしたね♡
その後はたくさんのお客さまに来て頂きました

約2年間1坪ハウスでお庭ショップしてたけど、
なんせ狭いから3人以上入れないし、入り口で頭ぶつける人続出で
思い切って
本当に思い切って多肉小屋を建てることにしたんやさな

基礎穴の深いこと
プロの大工さんに頼んで台風でも飛ばない小屋を
2022.3完成

旦那からリニューアルOpenの贈り物

そして今年のバラの季節

多肉植物にハマってはや9年。
ますます好きになってタニ友も増えて
来て下さる皆さまのお陰!
とっても幸せです