HOME › 多肉植物 › 多肉植物 冬の管理について

多肉植物 冬の管理について

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

土曜の夜から日曜の朝にかけて−6℃

ついに雪も降ったね

皆さまの多肉達は大丈夫かな?

ウチは12月の頭から1週間くらいかけて
毎年恒例となりました窓際室内避難をさせました!

ハイ、2階の東側ヽ(^o^)


ハイ、2階の旦那の寝室の東側ヽ(^o^)


ハイ、同じく南側ヽ(^o^)


あとは1階の南側ヽ(・∀・)

ハイ、わたしここで寝てます(*_ _)zzZ

あとは写メ撮り忘れたけどサンルームが満員やね( ˆ꒳​ˆ; )

以上の事でわかるように冬の多肉はなるべく陽のあたる所に置いてあげてね

天気が良い日は窓開けて風を通すようにしてます。
どの部屋も寝るだけやもんで暖房はほとんど無し。
暖房は徒長を促進させるで暖かい部屋には出来れば置かない方がいいかなぁ(^^;)

水やりは月に2,3回くらいかな
鉢の3分の1が濡れるくらいにチョロ〜っと。
やり過ぎるといつまでも鉢の中が乾かないし、やらなさすぎると外葉から水分使ってどんどん小さくなってくるで

冬の水やりは午前中。
寒波が来る前は水やりはしない。
そんな感じかな?

皆さまの多肉達が無事に冬を越せますように

冬の庭の様子ヽ(´ー`)



春が待ち遠しいね!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(多肉植物)の記事画像
みやざき園芸さんに追加して来ました( ̄^ ̄)ゞ
ハイドランジアいろいろ‧˚₊*̥‧˚₊*̥
広がるタニ友の輪(=´∀`)人(´∀`=)
最高に楽しい1日&2年ぶりに会えたパパとユカさん♡
『代理狩り』してきたよ(^^)!
『ワンコインマーケットvol.11』ありがとうございました(*´∀人)
同じカテゴリー(多肉植物)の記事
 みやざき園芸さんに追加して来ました( ̄^ ̄)ゞ (2025-05-15 20:03)
 ハイドランジアいろいろ‧˚₊*̥‧˚₊*̥ (2025-05-01 21:02)
 広がるタニ友の輪(=´∀`)人(´∀`=) (2025-04-23 21:37)
 最高に楽しい1日&2年ぶりに会えたパパとユカさん♡ (2025-04-19 22:51)
 『代理狩り』してきたよ(^^)! (2025-04-16 20:57)
 『ワンコインマーケットvol.11』ありがとうございました(*´∀人) (2025-04-13 21:41)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
多肉植物 冬の管理について
    コメント(0)