HOME › 仕立て直し › 先日の仕立て直しの様子(D様編)をご紹介(〃▽〃)ゞ

先日の仕立て直しの様子(D様編)をご紹介(〃▽〃)ゞ

こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

朝からずーっと雨やったね
風が無いだけマシやったけど
やっぱこんな日はお庭ショップは無理やなぁ
GWは変わりやすい天気みたいね

この雨じゃ庭にも出れないから
こないだお受けしたD様の仕立て直しの様子をご紹介します(お客さまには快諾いただきました♡)

こちらは仕立て直し後ヽ(*´∀`)


持ってみえた状態は…

えーとぉ…んーと…みんな誰σ(^_^;)?

冬の間のあったかい室内で大事に大事にしてもらったんやな(^^;)

冬の管理はお日様が当たる窓辺で凍らない程度の寒い部屋で水やりは月に2回くらい?
元気そうならまだやらなくてもいいし。
多肉植物は基本スパルタで(o^-')b

下の画像↓
左上の子は糸があったって!
糸…糸…あ!
センペルビウムの〈巻絹〉かぁΣ(゚艸゚〃)

右上のbook鉢の子達
すげー!こんなに伸びるんや〜!
何か逆に感心!(笑)

すり鉢の子は…〈プロリフェラ〉σ(^_^;)?
ん〜わからない
超難問の原型当てクイズ(^^;)

楕円形の鉢は去年の母の日の娘さんからのプレゼントという事で、とても大事にしてみえて♡
基本は変えずに土を入れ替えて、少し仕立て直して空いた所に多肉を足しました!

すり鉢の子は生き残りそうな所は残して、好きだって言ってみえた〈姫秋麗〉と
たぶんこの子やったんじゃないかと思われる〈プロリフェラ〉をメインに

book鉢も使える所はカットして挿し直し!

後は置き場所やね!
日当たりと風通しの良い雨のあたらない屋外に置いて、春と秋は月に3、4回くらい水やり(多肉達の様子を見ながら)やるときはたっぷり!乾かすときは乾かす!
メリハリが大事です(o^-')b

うまく育てれば1、2年はほとんど変わらずにキープできるので。

良い置き場所がありますように(^人^)

仕立て直しのご依頼ありがとうございました(^人^)

次回はDさんのお友達のYさんの仕立て直しの様子をご紹介しますね!

次回のお庭ショップはちょっと待ってね、
天気予報とシフト表の睨めっこ中(-᷅_-᷄๑)う〜ん
スポンサーリンク
同じカテゴリー(仕立て直し)の記事画像
多肉の世界に“ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ&お迎え多肉達❤︎
〈神刀〉の仕立て直し“〆(゚_゚*)
本日は入院DAY(^^;)
保護多肉のその後(*^▽^*)
お預かりした寄せ植え(´▽`)
ネット購入、失敗(~_~;)そーゆう事もあるさ!
同じカテゴリー(仕立て直し)の記事
 多肉の世界に“ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ&お迎え多肉達❤︎ (2024-10-22 22:29)
 〈神刀〉の仕立て直し“〆(゚_゚*) (2024-07-12 21:32)
 本日は入院DAY(^^;) (2023-09-26 20:26)
 保護多肉のその後(*^▽^*) (2023-09-12 21:03)
 お預かりした寄せ植え(´▽`) (2023-07-09 21:36)
 ネット購入、失敗(~_~;)そーゆう事もあるさ! (2023-07-08 21:25)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
先日の仕立て直しの様子(D様編)をご紹介(〃▽〃)ゞ
    コメント(0)