HOME › 多肉植物 › リメイク缶 › 春に向けて気になってた子達の植え替え_φ(・_・

春に向けて気になってた子達の植え替え_φ(・_・

おはようございます(*^^*)
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

3月に予定してたイベントがコロナウィルスの影響で1つは延期になり、もう1つは中止になり…
思いがけず自分時間が出来たんで、うちの子多肉ちゃんのお世話をしてます(*´∇`)

引き続き、気になってた多肉ちゃんの植え替えをしたよ!

多肉にハマった3年くらい前に初めてネットでポチった〈シャビアナ・ピンクフリル〉

大きくてピンク色でフリフリで
なんて女子力の高い子なの(#♡。♡)

通気性の良いお気に入りの素焼き鉢に植えて、かれこれ3年…

こんなんなっちゃった〜( ̄▽ ̄;)

増えた!
いや、確かに増えたけど
下葉が枯れて枯れて枯れ続けてちっちゃくなっちゃった(・・;)
冬場は月1回しか水やりしないからね〜

お迎えした当時の鉢いっぱいの大きさに戻ってもらいたいで、ようやく植え替えを決意!

鉢から出して、余分な土を落として…


株元に葉挿しっ子がいた(*⁰▿⁰*)

こないだ書いたように、葉っぱフリフリ系の多肉ちゃんは割と水が好き。

あえて通気性の無いリメ缶に植え付け!
土も市販の「サボテン・多肉植物の土」に「草花用培養土」を混ぜて保水力アップ!

〜ちょっと豆知識〜
市販の「サボテン・多肉植物の土」はサボテン寄りの配合になってるので赤玉土(小粒)を2割ほど混ぜると、より一層多肉向きの土になるよ('∇^d) !
それなのになぜ赤玉土じゃなくて草花用培養土を混ぜるのか?
それは…たまたまあったから(^_^;)
赤玉土は買いに行かんと無いんやさ

株元にさっきの葉挿しっ子を置いたから飾り砂は無しで。(チビ苗の根っ子がもぐりやすいように)

これで水やりの頻度は変わらなくてもカリカリになるのは防げるかなぁ(*´ー`*)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(多肉植物)の記事画像
みやざき園芸さんに追加して来ました( ̄^ ̄)ゞ
ハイドランジアいろいろ‧˚₊*̥‧˚₊*̥
広がるタニ友の輪(=´∀`)人(´∀`=)
最高に楽しい1日&2年ぶりに会えたパパとユカさん♡
『代理狩り』してきたよ(^^)!
『ワンコインマーケットvol.11』ありがとうございました(*´∀人)
同じカテゴリー(多肉植物)の記事
 みやざき園芸さんに追加して来ました( ̄^ ̄)ゞ (2025-05-15 20:03)
 ハイドランジアいろいろ‧˚₊*̥‧˚₊*̥ (2025-05-01 21:02)
 広がるタニ友の輪(=´∀`)人(´∀`=) (2025-04-23 21:37)
 最高に楽しい1日&2年ぶりに会えたパパとユカさん♡ (2025-04-19 22:51)
 『代理狩り』してきたよ(^^)! (2025-04-16 20:57)
 『ワンコインマーケットvol.11』ありがとうございました(*´∀人) (2025-04-13 21:41)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春に向けて気になってた子達の植え替え_φ(・_・
    コメント(0)