去年の反省を生かして(^-^)v
昨日の夕方、バタバタと室内避難中に思わずパシャリ!
〈ピンクルルビー〉がいい色に(#♡。♡)

おはようございます(*´∇`)ノ
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです
今朝、明け方の高山市の最低気温は−1℃。

丹生川は高山より1〜2℃低いから
今朝はたぶん−2〜3℃。
庭に初霜が降りたよヽ(´o`;

パンジーは寒さに強いから日が当たれば復活するで大丈夫(^_^)v
今年初のストーブ投入!
入口は半開きで一晩。

今朝6時の温度
上段10.3℃ 下段 4.1℃
いよし!こんなもんでしょ!
昨夜は寝る直前12時まで3回、温度計を確認しに行ったよ
去年、初めてストーブを使った時は温度調節がわからなくて多肉ちゃんを高温攻め&低温攻めに……
( ̄_ ̄|||)
その時の悲惨な様子がこちら→https://leafgarden.hida-ch.com/e968162.html
ストーブ自体は温度調整機能が無いから入口ビニールの開け具合で調整!
今年は大丈夫やと言う!…たぶん(^^;)
室内に入りきらず、ハウスに残された子達ヽ(^_^;)

みんな大丈夫そうやね!
ん?
アレは…?

んぎゃ
作業台のハオルシア しまい忘れてたΣ(゚д゚ノ;)ノ

パッと見、大丈夫そうやけど…
凍みの影響は後からジワジワくるんだよね
要観察ですな(~_~;)
彩り市に連れてく子達は室内避難組やで大丈夫
可愛い子達、いっぱい連れてくね〜(*´∇`)ノ


〈ピンクルルビー〉がいい色に(#♡。♡)


おはようございます(*´∇`)ノ
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです

今朝、明け方の高山市の最低気温は−1℃。

丹生川は高山より1〜2℃低いから
今朝はたぶん−2〜3℃。
庭に初霜が降りたよヽ(´o`;

パンジーは寒さに強いから日が当たれば復活するで大丈夫(^_^)v
今年初のストーブ投入!
入口は半開きで一晩。

今朝6時の温度
上段10.3℃ 下段 4.1℃
いよし!こんなもんでしょ!
昨夜は寝る直前12時まで3回、温度計を確認しに行ったよ

去年、初めてストーブを使った時は温度調節がわからなくて多肉ちゃんを高温攻め&低温攻めに……
( ̄_ ̄|||)
その時の悲惨な様子がこちら→https://leafgarden.hida-ch.com/e968162.html
ストーブ自体は温度調整機能が無いから入口ビニールの開け具合で調整!
今年は大丈夫やと言う!…たぶん(^^;)
室内に入りきらず、ハウスに残された子達ヽ(^_^;)

みんな大丈夫そうやね!
ん?
アレは…?

んぎゃ

作業台のハオルシア しまい忘れてたΣ(゚д゚ノ;)ノ

パッと見、大丈夫そうやけど…
凍みの影響は後からジワジワくるんだよね

要観察ですな(~_~;)
彩り市に連れてく子達は室内避難組やで大丈夫

可愛い子達、いっぱい連れてくね〜(*´∇`)ノ

