HOME › DIY

やりたかったことパート2

いや〜今日は充実した1日やった!
午前中は組の集金やら支払いやらを集計したり、
まだ持って来てないお宅に電話して取りに行ったり。 タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
ウチの組は42件もあってお年寄りが多いからね

昼からは途中になってた作業の続き!
黄色の紙は設計図です(いや、そんな大したものではない(^^;))

1坪ハウスの棚に「飾り棚」を作ろうと思って!

8月の頭に取り掛かり、

カットした所で作業が中断してたの(^^;)

昨日と今日は連休やったでこの2日で仕上げるぞ‼︎ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

昨日は全部にペンキを塗って、今日は落下防止の金網を後ろに貼る…
その前に下準備!
カットした金網の切り口の始末
\_(・ω・`)ココ重要!

チクチク飛び出してたらヤダもんね!

んで、いきなり完成ヽ(^◇^;)

熱中してたら途中写真撮るの忘れた(^^;)

仕上げに金網と板の浮いてる所をこれで固定しました!


今までカゴに入れて平置きしてたのが…


こんな感じに〜ヽ(*´∀`)
はい!右から♪


はい、左から♪

たまにご近所さんがね、ハウス見に来て買って下さる事があるからね!
見やすくしたかったんだ〜( *´艸`)

余談ですがカーポートに白のムーブがある時は大抵家にいるので直売も出来ます♡

背面金網にしたから風通しもいいし、何となくジャンクな雰囲気やし(*'∀'人)♥︎
汚しをかけようかと思ったけどそのうち自然に汚れるやろで、ま、いいや♪

リメ缶の色塗りも頑張ってまっすᕦ(ò_óˇ)ᕤ

あ、ちゃんと合間に掃除も洗濯もしてるよ!
一応主婦やでな(^_^;)

#飾り棚#手作り#DIY#多肉棚#リメ缶#直販  

何事もほどほどにせんと(;´д`)

こんばんは〜☆
暑い日が続きますが皆様、大丈夫ですか?
人も多肉ちゃんも夏越し頑張りましょうね!

では今朝目に付いたコ♡
この子は「オーレア」ヽ(*´∀`)

これおもしろいっしょ(≧∇≦)!
春までは写真みたいに開いてたんだよ!
暑くなってきたら1枚づつ葉が閉じて現在のお姿に♡
夏は暑いからこのまま休眠するって
(( _ _ ))..zzzZZ
おやすみ、また秋にね(^_−)−☆

さてさて、昨日とその前の休みはひたすらひたすら、ひ、た、す、ら、缶に下地を塗ってました!

プライマーまで終わったこの大量の缶!
どう見ても資源ごみやな〜(^_^;)


錆止め塗料にセメントを混ぜて下地代わりに塗り塗り[][][]ヽ(・ω・`)


ちょっと頑張り過ぎたかな
ここ数日、朝の6時から7時まで草むしり、
からの座りっぱなし、塗りっぱなし
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

今日は1日右脚が痛くて
さっきチョビの散歩からやっとで帰って来てから激痛で歩けなくなってしまった(>_<)
会社の管理課のMさんに「病院行けー病院行け!」って言われたし(^^;)
明日行って来ます!

では今日はこれにて(ρω*)ノ~オヤスミ



#多肉植物#オーレア#休眠#缶#資源ごみ#下地塗り#やり過ぎ#脚、腰、痛い  

缶だらけ〜(^◇^;)

(*´∇`)ノ こんばんは〜
夏の間のイベントをお休みさせてもらってるleaf*gardenです(〃▽〃)ゞ


お休みもらって何をしてるかというと…
やっぱりリメ缶作ってます!
この夏の間に作れるだけ作るぞ‼︎
o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

こちらチョビの「愛犬元気」缶ヽ(*´∀`)

食欲旺盛で1日1缶できるから有難いわぁ
( *´艸`)♪

友達がくれたネコ缶ヽ(*´∀`)

このサイズは寄植えすると可愛くなってすごく人気♡

トウモロコシ好きの親戚に貰ったコーン缶
ヽ(*´∀`)

昆布茶付き('∇^d)

別の友達がくれたネコ缶ヽ(*´∀`)

どんだけあってもいい♪

その他いろいろ缶ヽ(*´∀`)

こうやって並べてまんべんなくプライマーを吹き付けます!

全部2度洗いしてあるよ(o^-')b
必要なら一晩キッチンハイターにつけおきしてから洗うよ!

全ての缶の表面にヤスリがけもする!
前、プライマーだけにしたら缶のフチのペンキがちょびっとハゲてた事があったから、ヤスリがけ+プライマーに戻しました!

念には念を(o^-')b

寄植えせずにリメ缶として作る場合は缶のフチをニッパーで内側に折り込みます。
これねー1日5コが限界(>_<)
でもお客様が手ぇ切ったら大変やで頑張ってるよ!
寄植えとして作る分は折り込んでないけど大目に見てね(^^;)

オーダー頂いてる『はいはい缶のステンシルバージョン』、も少し待ってて下さいね!

さあ、次の休みは下地塗りするぞーᕦ(ò_óˇ)ᕤ

#リメ缶#ヤスリがけ#プライマー#リーフガーデン#オーダー#ステンシル



  

茶色のペンキの悲劇( ̄▽ ̄;)

おはようございます(^▽^)
今日もいい天気♪
昨日の夜、多肉ちゃん達にたっぷり水をあげたよ!
今日、明日は晴れで雨もしばらく降らないから早めに乾くでしょう(o^-')b

こないだ、春にバローのイベントでご一緒したatelier(アトリエ)146さんに業務用フルーツ缶をもらったよ!ヽ(^o^)

右下にあるのがいつものサイズ↑
さすが業務用!でかっ(≧∇≦)‼︎
atelierさん、ありがとう(^人^)

去年のコレを思い出したヽ(*´∀`)

おかげさまで、いろんな方からいろんな缶をいただきます!
まだ考え中の缶も控えてるし…
あーもっと時間が欲しいな(*´-`)

昨日ね、この缶に茶色のペンキを使おうとしたら、ペンキの蓋が引っ付いてて、なかなか開かなくて
マイナスドライバーでテコの原理で「えいっ!えいっ‼︎」ってやってたらパッカーン‼︎
Σ(゚д゚ノ;)ノ 

茶色のペンキを飛び散らせながら蓋が吹っ飛んでどっかいった⁉︎(後で座布団の上で発見)

周りのリメ缶にペンキが飛び、
服やら座布団にもベッタリ付き、
手やら顔にもペンキが飛び 、
しばらくボーゼン (.;゚;:д:;゚;.)←こんな顔

ま、水性ペンキやでこすって洗えば取れるし、
リメ缶は下地塗っただけやったし、
服も座布団も作業用やし。

開き直って作業続行!

今回はステンシルに挑戦!
こんなん出来ましたヽ(*´∀`)

↑左下のがいつものサイズね!
やっぱでかっ(≧∇≦)‼︎

さあ、なんに使う?

えーと、えーと、ゴ、ゴミ箱σ(^_^;)?
それしか浮かばんのかーい ヘ(__ヘ)☆\(ー ー;)

終わって顔を洗ったんやけど
なんで落ちんのや?このペンキ(~_~;)?
水付けてこすっても落ちん…
不思議に思って鏡をよーく見たら、自前のシミでした( ̄▽ ̄;)

そら水かけても取れないね〜
お金かければ取れるかもね〜(ー ー;)

この業務用フルーツ缶もお散歩マルシェに持って行くよ!

leaf*gardenは2(土)ですヽ(*´∀`)


#業務用#でっかい#フルーツ缶#ステンシル#お散歩マルシェ#ペンキ#多肉#リメ缶#リーフガーデン
  

ついにビニールハウス完成!\(*≧∇≦*)/

やっと、やっと、庭の一画にビニールハウスが出来ましたーヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪

思ってたより大変やった(^^;)

地盤が固くてパイプが入って行かなくて、
ツルハシで掘って岩を取り除いたり(旦那が)

途中でツルハシを折らしたり(旦那が)

パイプを持つ手を木槌で打ったり(旦那が)

パイプ同士をつなぐ金具が固くて悪戦苦闘したり(旦那が)

ビニールとパイプを固定するパッカーが、これまた固くて苦労したり(旦那が)

ビニールの合わせを間違えて全部やり直したり(旦那が)

とにかく9割方、頑張ってやってくれました!
あたし?手伝える事は手伝ったよ(^_^;)

このカーポート側の地盤が固くて大変やったの(>_<)



それっぽくなってきた( *´艸`)



中にはスチールの棚を両脇に設置ヽ(*´∀`)



ビニールかぶせてパッカー付けてバンドで止めて完成ーヽ(*´∀`)

8時〜4時までかかったけど、色々ハプニングもあって今日中にはできないと思ってたから嬉しかった♪♪♪
旦那、頑張ってくれてありがと(*´∀人)♡

すぐにでも多肉ちゃん達をお引っ越ししたいけど我慢して…
昼夜の温度とか調べて、急激な環境の変化にならないようにボチボチ慣らしていきます。

引っ越しを待つ多肉達ヽ(*´∀`)


早速入ってみたチョビヽ( ´∀` )

こらこら( ̄▽ ̄;)

#ビニールハウス#多肉植物#旦那#チョビ#leaf* garden  

土木工事に夢中ヽ(^◇^*)/

お久しぶりです!
今日もポカポカ陽気ですねー\(*≧∇≦*)/
最近、夢中になってる事があってブログがご無沙汰してました!

6月のうちの庭 「leaf* garden」ヽ(*´∀`)



ここに1坪のビニールハウスを作ることになりましたー( *´艸`)♪

やっぱねー多肉ちゃんがこんだけ増えると家の中で管理するのは無理が出てきて。

気を付けてても床が砂でジャリジャリになるし(~_~;)
水やりが特に大変で重たいトレーを持って階段の登り降りを何回も何回も
ゼィゼィヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノハァハァ
日当たりの確保も大変やった…

あとこれは歳のせいもあるけど、庭の手入れが行き届かなくなってきたから少し面積を減らしてローメンテナンスの庭にして行こうかと(*´ω`)

毎年毎年咲いてくれた「スカシユリ」や「ハニーサックル」や「ヘメロカリス」、その他の宿根草達は鉢植えにしたり他の場所にお引っ越し!

真っ白なツルバラの「アイスバーグ」は一旦切り戻して今年出るシュートを左側に誘引するつもりです



15年かけて作った思い入れのある庭だけど、これからまた作っていくからね(*´∇`)ノ 

あ!イベントの準備も同時進行でがんばってます! (o^-')b グッ!

楽しみにしててねー(〃▽〃)ゞ♡

leaf* gardenは31(土)です!


#ガーデニング#土木工事#ビニールハウス#バラ#ユリ#宿根草#彩館#イベント#leaf* garden  

缶のバリ取りにΣ(*゚艸゚*)

おはようございます!
今朝も日差しがあって嬉しいなぁヽ(´▽`)/

先日、リメ缶に底穴を開ける時にできるバリの処理をどうしてるか…ってブログに書いたんやけど、それを見た方からとってもいい物を頂きました(≧∀≦)!

それがこれヽ(*´∀`)

あたし今まで飛び出したバリをニッパーでねじ切ってカナヅチで叩いて強引に力技で処理してたけど…(^_^;)

これを使えば…

この通りヽ(*´∀`)

キレイにバリが取れるんですね〜♪♪♪

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪マジでこれ有難い❗️
どんなアクセサリー貰うより、どんな高級なブランド品貰うより嬉しいっす\(*≧∇≦*)/
作業が1つ楽になりました♪
(*´∀人)ありがとうございます♪
次はぜひドライバドリルを!(笑)

さてさて昨日はリメ缶の内側をキレイに磨いたよ!
どうしてもペンキを塗る時にちょっと付いちゃうんだよね(^^;)

水性塗料やでこすれば落ちる!
これでOK(o^-')b グッ!

今年のイベントに向けてまだまだ作るぞー❗️
o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

#リメ缶#穴開け#バリの処理

  

リメ缶いろいろ♪もう少しで完成!

おはようございます!(  ̄ー ̄ )ゞ

今日は遅番なのでリメ缶の穴開け作業やってます!


まずはドライバドリルで穴を開け…
これ相変わらず重い…(~_~;)
買い替えたいけど使えるしな〜


飛び出たバリをニッパーでねじ切り…↓

このバリも土台に使ってる木の幹が平らなうちは出来んのやけど(^^;)
なんせこの状態↓

そろそろ断面をノコギリで切らんとな〜

缶を木の幹に被せ金槌で叩いて平らに…↓


これで安心(o^-')b グッ!
お客様が裏を触ってもぜんぜん大丈夫♡


よし!今日はここまで!
25コ出来た‹‹\(´ω` ๑ )/››~♪

ではそろそろ出勤の支度しますε===(っ≧ω≦)

ヤバッ!
今日はマカロニ茹でとったんや(ll゚艸゚ll)
焦げる手前!ギリギリセーフ(^^;)!…なのか?



#リメ缶#穴開け作業#多肉植物  

ついにリビングまで占領!

(*´∇`)ノ こんばんは〜☆
ん⁈なんかブログ久々かもΣ(*゚艸゚*)?
マイペースでやってます♪

このコは「パープルヘイズ」ヽ(*´∀`)

本当はもっと紫になるハズのコ(^^;)
日照不足と寒暖の差に当たってないのが原因
まぁコレはコレで可愛いからいいの(*´ω`)♡

でも本気を出したパープルヘイズは…

やっぱりキレイ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
ウチのは春に期待だな!

連日寒波が続くねー❄︎❄︎❄︎
明後日、その次あたりが➖10予想出てるけど二階の多肉部屋は何度まで下がるやら(・・;)
今日最低気温も計れる温度計買ったから明日見てみるさ!

〜近況報告〜
最近はせっせとリメ缶を作ってます♪
明日からはワイヤーを通す作業をする予定!

そしてついにリビングまで多肉ちゃん進出‼︎


ヒーターの風が当たらないように、プチ模様替えをして窓際を占領(o^-')b !

帰った旦那が
「どんどん(自分の)場所がなくなる(-_-;)…」って(^^;)

「冬の間だけだから(^◇^;)」と言いつつ高山は遅霜が降りるから4月いっぱいはこの状態かな ( ̄∀ ̄)  

ハオルシアとココットは相性いいよ( *´艸`)♡

おはようございます(*^^*)
今日はあったかいね〜♪
もう少し晴れてくれるかな?

今日目に付いたコは…
大好き多肉♡ハオルシアの「オブツーサ」

去年の秋に株分けした時に取れたチビ株。
あまりにも小さくて無理かな?って思ったけど丈夫やね!
みんな無事に根付いたみたいですヽ(*´∀`)

8㎝くらいのココットの器に陶器用のドリルで穴を開けて使ってます(*'ー'*)b

真っ白な器に透明感のあるグリーンの葉っぱがよく映えるよ。:+((*´艸`))+:。

ココットの本来の使い道(๑´ڡ`๑)


さて、今日はここへ行って来ますヽ(*´∀`)

hand made おうちshop**cocoru**さん♡
多肉enさんの建物で冬季限定でやってます!

では行って来まーすε===(っ≧ω≦)っ