冬の多肉事&ファーマーズさんに追加♡
こんばんは☆
リメ缶と多肉植物のleaf*gardenです
久しぶりの休みで寄せ植えを作ったよ
根付くのをじっくり待って。
この子は来春お庭デビューです
今まで「寒冷地の冬の多肉事は根付きにくいで初心者さんは春の方がいいよ」って言ってきたけど
飛騨地方にも『脱!多肉初心者』さんが増えて来たで
〜冬の多肉事 〜(あたしの場合)
植え付けた後、最初の水やりは2、3日後。
微塵を流す為に鉢底から出るくらいあげます。
その後の置き場所は日の当たる窓辺で優しい風を当てます(寒くて窓を開けれん時はサーキュレーター回します)
無風状態が続くと徒長しやすいし、土の表面や株元にカビが生えたりジュレたりします。
日光浴と風に気を付ければ冬も多肉事出来るよ
くれぐれも凍らせんようにな〜
…と言う事で、今日はファーマーズさんに追加して来ました
エケベリアいろいろ
多肉達いろいろ
ハオルシア いろいろ
明日の朝は満タンのハズ
よかったら見に行ってみてねー