台風被害、その後のアレコレ

leaf*garden

2017年09月20日 08:23

おはようございます(^-^)/

台風被害を気にして下さったみなさま、ありがとうございます(^^;)
何とか1日で元通りになりました!
これからはちゃんと備えるぞ( ̄^ ̄)ゞ

お気に入りの飾り棚が壊れてなくてよかったー
ε-(´∀`; )
あの棚はね、3年くらい前に理想の棚を探してて、でもどこにもなくて「えーい、作っちゃえ!」って一生懸命自分で作った棚だから(*^^*)

脇にあったウツギの枝がクッションになってくれたおかげです!
枝も折れてなかったし!
ありがとう、ハコネウツギ(´∀`人)

『ハコネウツギの花』
花期は5月〜6月。白→ピンク→赤と咲き進むにつれ色が変わる綺麗で丈夫な花木です♡

飾り棚に置いてあったリメ缶寄植え達は根っこがしっかりしてて、砂が少しこぼれるだけで済みました。
どちらにしても仕立て直し予定だったからd( ̄  ̄)

お散歩マルシェ用の寄植え達はさすがに家の中に避難させといたから大丈夫でした(^-^)/

それよりもね〜雨除けのビニールシートを引っ掛けてたフックが家の壁の外壁塗装ごと剥がれた( ̄▽ ̄;)…ヤバイ…
直径3㎝×5ヶ所、明らかに色が違う
幸い副業柄、ペンキは色々あるので旦那にバレる前に塗っておきました( ̄3 ̄)〜♪

さてさて、落下被害にあった「バイネシー」さん。

葉っぱも傷だらけで痛々しい姿に(/ _ ; )

なのでチョンパしました〜♪

来年の今頃、どうなってるかなぁ(´∀`*)

もぎもぎした葉っぱには名前を…
φ(・ω・ )かきかき

普及種には書かないんだけどね、この子はちょっとお高かった記憶があるので。
葉挿しっ子は誰だったかわからなくなるんやさな
σ(^_^;)

復活したらまた載せますので気長に待ってて下さいね〜(^_−)−☆

関連記事
あぁ、勘違い(^^;)&チラッとお知らせ♡
棚がなければ作るのよᕦ(ò_óˇ)ᕤ!
旦那、ありがとう(*'∀'人)♥︎
多肉棚、プチDIYの続き(⌒▽⌒)
梅雨に備えてプチDIY(σ'ω')σ
ぼちぼちと冬支度( ´∀`)
蛍光灯、付けちゃった‹‹\(´ω` ๑ )/››~♪
Share to Facebook To tweet